基本に忠実に本質を伝える

2011/06/21(火)22:33

効果がある勉強方法

もし、高校に入学して間もない一年生なら。 私が今まで試した方法で一番効果があったのは 「交換日記」です。 生徒さんが自主的に毎日問題を解いてきて、それに私がコメントをつける。 何人か試してみましたが劇的な効果がありました。 そして成績が下がった人はまだいません。 問題集程度ですと、解いてくる問題はあっという間に尽きてしまいます。 そうしたら私が出した小テストの間違いをやり直す。 また解きなおす。というのも効果がありました。 毎日小テストをやる、というのは偏差値で言うと+5くらいの効果。 それに+α、毎週「自主勉強」で問題演習をやってくるのは偏差値でいうと+5+5=+10くらいの効果があります。 小テストは多分合計160枚くらいありますので、ちょっと勉強してきてくれた程度ではなくなりません。安心です。 なので、私の夢は教えている生徒全員と交換日記をすることです。化学のことしかかかないけど。今のところMax40人くらいまでしかできていませんが、今年は100人越えに挑戦したいと思っています。 いい先生だから、ではありません。 学力をあげることに執念を燃やしているからです。 学力をあげたい理由は、昔友達が亡くなったからです。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る