541428 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
March 5, 2017
XML

ひっそり 静かだった 冬の小庭から、

黄色や白、淡い色合いの花々が ふんわり 咲き始める 春の彩へ・・・

日々の中で見つける 季節の移ろい・・・

のんびり 春の訪れ 楽しみたいな。





新しい 器

2017.3.4 イッタラ.JPG

コロンと 可愛いフォルム、丁度良い容量、

ソーサー単体で 使用可能なことから とても重宝している、

iittala (イッタラ)ティーマ カップ&ソーサー・・・

追加で 同じイエロー が欲しかったのですが、廃盤とのことだったため ホワイト を購入。

小さな食器棚にも コンパクトに収まる スタッキング可能な点 もお気に入りです。





小丼

2017.3.4 小丼 3個.JPG

ここ数年 ずっと探していた 丼用の器・・・

大き過ぎず、ご飯一膳より ほんの少し多いくらいの 容量で、

どんな器とも 合わせ易い シンプルなもの・・・色々探した結果 漸く 納得出来るもの を発見。

購入したのは 文吉窯そメや(九谷焼)しのぎ 小丼。





白磁

2017.3.4 裏面.JPG

すっきりとした形に、美しい しのぎ模様・・・

どんな器にも しっくり馴染んでくれる 透明感のある 白磁・・・

そして 手に取って 驚くのが その軽さ!

一つ一つ 丁寧に作られたことが 感じられる 繊細な趣・・・

大切に 使い続けたい 器の一つ に出会えました。





春のごはん

2017.3.4 蛤ごはん.JPG

早速 お昼ごはんに 使用してみました。

盛り付けたのは 蛤と筍の混ぜご飯・・・

他 菜の花のおひたしや、いちごなど・・・

新鮮な食材で作る 季節のごはん・・・ごちそうさまでした!





食器棚 の整理

2017.3.4 食器棚 掃除.JPG

新しい器 を迎える時、いつも 心掛けているのが 食器棚の整理・・・

中のものを 全部出し 食器棚を 水拭き後 乾拭き・・・

扉の硝子も クリーナーで 綺麗に。





断捨離

2017.3.4 小丼.JPG

その後は 仕舞い込んだままのもの、ほとんど 使用しなくなったもの、

思い入れはあるけれど サヨナラする決心が付いたもの を中心に 取捨選択・・・

今回は 6点 断捨離。





整理整頓

2017.3.4 イッタラ、マグ.JPG

使用しないものは 無いものと同じ、使ってこそ 価値がある・・・

ものを 取捨選択し、手元に残したものを 有効活用することが 整理整頓 に繋がる・・・

そう捉えるようになってから、勿体無くて使えない →仕舞う →そのまま忘れる ループから脱することが出来ました。





シンプル

2017.3.4 ダイニング.JPG

断捨離 を通して ゆっくり 向き合う 自分の気持ち・・・

その中で 少しずつ 分かってきた、ものとの付き合い方・・・

これからも のんびり 模索しながら、シンプルで 心地良い暮らし 目指していけたら良いな♪





2015.ブログ村 バナー.jpg

いつも ありがとうございます♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  March 10, 2017 06:21:03 PM
[台所、 お料理、食材、器 のこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.