1741312 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

貨車的日々

貨車的日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2020.05.16
XML
カテゴリ:模型
皆様こんばんは。よ~めいです。
連続しての完成報告です。

本日は、軽便祭後のリハビリとして購入した、アルモデルの軽便ボギー客車です。
最初に完成した、モハ202(中)のお供の車両として購入・制作を開始しました。
昔、猫屋線から改造した客車が手に入ればよかったのですが、もうどこにも存在していないので(再販してほしいな)似ているアルモデルのをチョイスしました。

  • hoha6_02.jpg

  • こんな感じになりました。
    色はモハ202(中)と同じ色で塗りました。白帯下のスペースが少なかったので表記がキツキツになってしまいましたが。
    台車はGMの気動車台車を仕様。猫屋線コンテストの時に指摘を受けた車輪輪心はちゃんと黒で塗りました。

    連結器はこの時代はピンリンク連結器なのですが、連結作業のしやすさを考え、モハ202と連結する側のみIMONカプラーを取り付けています。
    それなので、モハ202(中)も客車側をIMONカプラーにしてあります。
    最後尾はその辺りに転がっていたワールド工芸の組み立てたピンリンク連結器を取り付け。

  • hoha6_03.jpg


モハ202(中)との連結はこんな感じです。
また、お外でモジュール使って写真撮りたいなぁ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.05.16 21:56:56
コメント(0) | コメントを書く


PR

プロフィール

よ〜めい

よ〜めい

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

お気に入りブログ

模型化資料館2 -… HAKKINYANさん
鰻の寝床 うなぎ登りさん
週刊パラダイス♪ ぎゅっさんさん

コメント新着

くるまや@ Re:貨車的日々[HOn]栃尾のモハ210・クハ112を作る_2(06/12) 3Dプリントも達人の域に達してきたようで…
よ〜めい@ Re[1]:[HOn]栃尾鉄道のキハ107_完成(09/11) ホ爺さんさんへ ありがとうございます。 …
ホ爺さん@ Re:[HOn]栃尾鉄道のキハ107_完成(09/11) たいへんよくできましたw 軽便祭が無いの…
🙄🙄🙄@ Re:ウソ電 : サロ211系モドキ(10/14) 逆に車掌室上のクーラーをはずす、という…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.