隠密なるKOKEPERIA

2023/12/16(土)03:51

2023_episode21_朝日杯フューチュリティステークス

競馬(351)

おつかれさんです。 いつもならサタデーナイトに出現するところなのですが、明日のサタデーは実働なので、 今回はフライデーナイトにカキコすることになりました。 今週は、先週と比べて、半袖率が少し上がり、冬から秋に戻った感じがありましたが それでも2023年があと2週間あまりとなり、年の瀬真っ只中な今日この頃ですが・・・ 年の瀬といえばもちろん・・・ケイバ。 12月サードサンデーのジーワンと言えばもちろん・・・2歳王者を決めるマイルジーワンの朝日杯フューチュリティステークスですね。 先週の阪神ジュベナイルフィリーズと同じく、朝日杯フューチュリティステークスもマイ馬券と相性の悪いジーワンでしたが、一昨年の同レースではドゥデュースを本命にして、初めて当てることができました。 同じレースを走った馬から後のジーワン馬が3頭と、勝ち馬もダービーを勝っているなど レベルの高いジーワンで、後になってからよく思い出されるレースで、 今回も粒揃いなメンバーでレヴェルが高いと言われてますが・・・さて。 それではシルシをドン。 本命はもちろん、セリの価格が2億円超えの馬・・・ではなく、シュトラウスをチョイスしました。 最近では出世レースとなった東スポ杯を快勝している点を評価し、この辺のシルシとなりました。 対抗はもちろん、川田君騎乗の馬・・・ではなく、ルメール君騎乗のダノンマッキンリーをチョイスしました。 本命にしようかとも思ったのですが、ジーワンをたくさん勝っているルメール君が、このレースとは相性が悪い点がマイナスとなり、この辺のシルシとなりました。 3番手は、武豊さん騎乗のエコロヴァルツをチョイスしました。夏の新馬戦と条件戦を快勝し その後休み明けというのが気になるところですが、底を見せていない感があり、 この辺のシルシとなりました。 その他抑えには 朝日杯フューチュリティステークス勝ち馬を輩出しているベコニア賞勝ちのオーサムストローク、 デイリー杯2歳ステークス勝ち馬で1番人気を争っているジャンダルマンタル、 札幌2歳S勝ち馬のセットアップをチョイスしました。 この辺は重賞もしくはそれに準ずるレース実績を重視しました。 穴馬には サトミノキラリをチョイスしました。距離延長となる点が気がかりなのですが、 未勝利と条件戦では、上り3ハロンを最速で勝ち切ったスピードを評価し、この辺のシルシとなりました。 以上7頭をシルシ馬にチョイスしました。 お次にカイメをドン。 今回は、馬連だとオッズ妙味を出すのが難しいと思ったので、3連系馬券のみで勝負してみることにしました。 そんな感じで、3000円行ってらっしゃい。きっちり仕事して帰ってきてください。 これが終われば、いよいよ、年末グランプリレースの有馬記念ですか。 人気投票1位馬は引退、2位馬は休養のため、3位以降の馬が出走してくるわけですが それでもジーワン勝ち馬が10頭近く出てくるとあって、面白いレースが期待できそうですね。 本命は・・・ダービーで連対した馬なのかどうか・・・・その答えはもちろん・・・・決まってますよ。 別の話まで焦らずにお待ちください。 今年も、有馬記念を占うオカルトと、馬番適当予想をカキコしようと思います。 ネクストウィークデーナイトに現れたいと思います。 それではアディオス_/_/~~\\

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る