133618 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

生きることは旅だ! デモンストレーターこっこのホンネ日記〜あおいくま

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

こっこ0321

こっこ0321

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

こっこ0321@ Re[1]:黒眼鏡の試食魔(03/04) 朝葉晴瑠砂922さんへ コメントをありがと…
朝葉晴瑠砂922@ Re:黒眼鏡の試食魔(03/04) ご家族一同様でご試食魔という大家族によ…
こっこ0321@ Re[1]:整形して変われる人は強い人。(11/07) 朝葉晴瑠砂922さんへ コメントをありがと…
こっこ0321@ Re[1]:ニワトリはカメにならう(07/07) 朝葉晴瑠砂922さんへ コメントをありがと…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.05.17
XML
カテゴリ:仕事と人間心理


昨日、京都市内の総合病院でMRI検査を受けた。
あっけないくらいに、スッと終わった。
検査中は、眼前に流れるロード・ムービーとヘッドフォンからのヒーリング・ミュージックで、リラックス、リラックス。


時代なのだろう。
かつての
「検査や治療は痛くて辛いもんじゃ。がまんするのが治療を受ける側のツトメ」
との「常識」は、消滅している。


まあ、当面、週に2回くらい働けたらエエわ。
それで生活が成り立つよう、調整していこう。


繰り返すが、極論すれば、人間にとっての最大の幸福は「快食・快眠・快便」。
極めて動物的。


ところが、21世紀の今日では、このシンプルそのもののことがなかなか得難い社会になっているのだ。


まず、持病などが原因で食べたいものが食べられない人は少なくないし、睡眠の質を高める乳製品が大ヒットしたことからうかがえるように、睡眠障害に悩む人も増えている。何より、お通じがスムーズにいかなくて苦しんでいる人の何と多いこと!(次々と新しいヨーグルトが発売される背景の1つがここにある)


いま少しのあいだ、新しいことはせず、静観しよう。


写真は昨日の検査病院近くの公園にて。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.05.17 08:25:29
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X