|
カテゴリ:画材屋さん
今週、私は通院でした。
検査をしたわけでもないのに予想以上にお会計が高額だったので、 画材屋さんでポリクロモスを買い足すという気持ちになれませんでした。 それでも、帰り道に見るだけ…と吸い寄せられるように私は画材屋さんに入ってしまいました。 で、ご褒美に色辞典の新色を1本と顔彩を購入しました。 ポリクロモス1本の値段とあまり値段が変わらないのに、2個連れて帰れるのです。 ![]() コンプリートまであと半分の色辞典・新色。100色まであと5本です。 ここ数回、色辞典は後回しにして、ごめんね。還付金で一気に揃えるのもいいかも。 顔彩の買い物は混色が難しくて欲しかった色の黄白。 手元にある山吹・鮮光黄と並べてみました。黄白はレモンイエローみたいな色… 綺麗です。顔彩の値段はなぜか2種類あって220円と209円があります。(税込価格) 私の寄る画材屋さんは会員割引で常時1割引きで購入できます。ポイントもつきます。 近くに会員割引のあるお店があるなら、少ない買い物はネットよりお得だと思います。 ![]() ポリクロモス1本より色辞典と顔彩の2個を選んだ私。 ご褒美に数が多い方を取るなんて… 幼児と同じレベルなのでは?とこの記事を書きながら、ちょっと考えてしまいました。 ![]() 人気ブログランキングへ 顔彩は単色、セット両方とも断然ネットの方が安いです。 まとめて買う方は迷わずメール便対応のお店やamazonで探してみてくださいね。 最近、気がついたんですけど、amazonは日本製品は安くないことがあります。 呉竹ジグのカラー筆ペンは楽天スーパーセールの時は半額以下で販売されていたり、 ぺんてるカラーブラッシュはamazonと楽天で同じ値段でした。 総合的に楽天の方がお得だったりするので、調べて賢くお買い物をしたいですね。
最終更新日
2021.03.22 00:53:07
コメント(0) | コメントを書く |