こころのたびの道央観光情報 空知(ソラチ)管内占冠(シムカップ)村 その
こんばんは。今日は午前中雪の降った大阪です・・・。幸い積もることはなかったのですが大阪でも山間部では積もったようです・・・。 今日は仕事が忙しく帰宅してから横になっていました。横にになりながらテレビを見ているととうとう「ライブドア」で4人逮捕者が・・・影響が各方面に及びそうです・・・。今日は占冠村の続き・・・。 交通アクセスは昨日の日記をご覧下さい。 ★湯の沢温泉★ 交通 占冠駅前から占冠村営バス富良野行きで約10分。湯の沢下車(1日3往復)。車なら占冠駅前よりR237で富良野方面に約10分 地図 電話 0167-56-2311 FAX 0167-56-2312 日帰り入浴できます 時間 午前11時~午後8時 料金 大人370円 子供140円 食事 午前11時30分~午後6時 休館日 月曜日 宿泊 1泊2食付(5,800円)で承っております。(要予約) 山間の緑を背景に、国道237号線沿いに建つ湯の沢温泉。 温泉の泉質は食塩泉。冷え性、慢性皮膚病、筋肉痛疲労回復、慢性婦人病などに効果があります。★占冠村サイクリングターミナル★ 占冠村ニニウ234-5地図 道道夕張新得線610号線で占冠村中央より30分。送迎希望の場合は占冠駅からで事前予約必要。 電話 0167-56-2014 FAX 0167-56-2014 谷あいにひらけた豊かな自然と渓谷に囲まれた美しい所です。その大自然の中でテニス、森林浴、ハイキング、そして渓流釣り、冬は広大な草原がスノーモービルフィールドに。運動の後は温泉でゆっくり、のんびり。 周辺地域の観光 澄んだ空気の中での昆虫採集(クワガタ)ほか、山菜採り、きのこ狩りなどが楽しめます。赤岩青厳峡の清冽な水と奇岩怪石が織りなす渓谷美は圧巻。10月中旬には、山もみじがみどころです。 宿泊 7,000円(1泊2食)の料金目安です ★赤岩青巌峡★ 赤、青などの奇岩・巨岩で織りなす自然の造形が美しい赤岩青巌峡。爽やかな清流と、春はツツジやコブシ、夏は鮮やかな緑の木々、秋は色彩豊かな紅葉など季節ごとに移ろう景観は見事です。また、赤岩青巌峡の中心を流れる清流「鵡川(むかわ)」は、釣りはもちろん北海道でも有数のラフティングのメッカとして人気があります。また、あちこちに巨岩が点在しているため、ロッククライミングも盛んに行われています。 ★ニニウキャンプ場★ 冬季休業 電話 0167-56-2014 占冠の自然を体感できるキャンプ場です。町では味わえない一時が流れます。夜はもちろん真っ暗。 でも星はとってもきれいですよ。利用料金 日帰り1名200円、1泊1名300円 オートキャンプ場 1泊1区画3,500円 バンガロー使用 1泊1棟3,000円(6名利用可) 貸しテント料 (大)5,6名用1張2,000円 ・(小)4名用1張1,500円 持ち込みテント料 1張500円(ターフ、スクリーン含む) 毛布・マット貸出料 1組1泊400円 木炭 1袋(3kg)700円 今日はここまで。 皆様からの御意見・御感想をお待ちしています。