2007木曽福島歴史散歩(その4)
こんばんは、ここ数日どうも仕事が忙しく更新が遅くなったり休んだりしています・・・。仕事柄月末はいつも忙しいのですが今月は普段以上に忙しく・・・・・。今日も旅の続き・・・・。☆名古屋-中津川☆ 名古屋駅に定時で着いた「こころのたび」。ドアが開くなり全力疾走・・・。5分で無事に乗り換え先のホームまで移動しました(13→7番ホーム)。もちろん名古屋のおいしい駅弁を買っています。 列車はここから中央線。通るのは久しぶりだと景色を楽しんでいました。出発時は立っている人もまばらにいましたがやがて全員座っていました。 それまでは都心部・郊外の住宅の車窓が一変したのは25分ほど乗った高蔵寺駅から・・・。 定光寺駅通過中 古虎渓駅付近の車窓 「こころのたび」が乗った快速列車は多治見が終点。3分してセントラルラーナーが着たのでそれに乗りました。この列車は名古屋-多治見間乗車するには乗車整理券が必要となります。 多治見から先はしばらくの間は農村風景と都市郊外の景色を楽しみました。 瑞浪-釜戸間の眺め 恵那駅付近の車窓"> おなかがへってきたので、終点の中津川で次の列車を待っている間に名古屋駅で買った弁当を食べました。とてもおいしかったです♪ 食べた後少し時間があったので駅の中を散歩しながら写真を撮りました。 やがて次の松本行きの列車が来たので乗り込みました。続きは次回に・・・。