|
カテゴリ:日帰り旅行
こんばんは。今日は3連休明け。予想はしていたもののさすがに仕事は忙しく定時で帰ったものの、帰宅後横に・・・。10時ごろまでは仕事もすいていましたが・・・。
今日から旅日記とさせていただきます・・・。 ★波乱万丈の出発 大阪→姫路★ 大阪駅6時の列車に乗ろうかなと思うとやっぱり旅人。寝たのは1時30分過ぎていましたが4時30分に目覚まし時計にて起床(笑)。さすがに眠いものの二度寝すると次は昼前まで寝るはずなので起きました。朝起きてから荷物をデイバッグに・・・。といっても1泊だからたいした物はない。着替えと寝巻き代わりのトレーナー・時刻表・昨晩印刷しておいた 岩国YHのHPを印刷したもの程度なので10分で完了・・・。大阪駅に向かいました。まずは近所のコンビニエンスストアでパン・ペットボトルなどを買いました。 大阪駅には05:45に到着改札を通り(青春18切符に今日の日付を押してもらう)、旅人に・・・・。 列車は定時に来たので乗り込む。まだ夜明け前のライトの明かりの中を列車は進みました。(実は乗り込む直前の05:58に事件は起きていたのですがこのときは知る由もなかったです)写真に撮ったものの出来が悪いので削除。神戸を過ぎたあたりから瀬戸内海が見え始め、東の空が少し青くそしてオレンジ色に近づきました・・・。きれいだなあと思いながら見ていると(列車は西に向かっていて乗っているのが先頭車両なので撮影は非常に難しく断念)、車内放送が・・・。 「05:58に曽根-宝殿駅の踏み切りで人身事故発生で運転を見合わせている。」時間を見ると06:40。 去年の鳥取と同じことに・・・。 本来なら行けるところまで行って後で考えるのですが今回は少し違います。大阪駅06:00というのは事実上西に行く始発列車。遅れると早奥起きた意味がない・・・。時刻表を取り出して早速サブ検索モード。すぐに西明石-姫時間新幹線に乗るとリカバリーできると発見。明石駅手前で「明石-姫路間山陽電車に振り替え輸送」と放送が入る。しかし、青春18切符にはこのルールは使えない。何より山陽に乗り換えると姫路到着が確実に20分は遅れるのは分かっていたので明石では降りませんでした。明石駅では乗客の大半がありました。 西明石駅に着いて新幹線改札口へ全力疾走・・・。新幹線改札口に比較的近い先頭車両に乗っていたのが幸いし2分で新幹線改札口に・・・。新幹線改札口横にはなんと新幹線切符売り場がない。駅員に次の45分に乗るからといって乗車駅証明書をもらいホームまで一気に階段を駆け上がる。 息をつく間もなく新幹線が到着・・・。車内はガラガラなのでゆっくりと座って景色を見ることにする・・・(でも物足りない)。西明石を出てしばらくすると山陽線の線路・は知っている列車が見えた。おそらく加古川まで行くのだろうと思いました。 姫路駅で精算して次の姫路行き列車に乗り換える。 ★元の日程に戻り 姫路→岡山★ 当然ながら大阪からの快速列車は到着していなく車内はすいている。いすに座り発車を待つ・・・。と駅の放送が。「岡山行き列車は大阪からの快速列車を接続して出発するので数分遅れる」・・・・。なぜと思いホームの操車室のスタッフに聞く。なんと「06:48に運転再開した」 ということは新幹線に乗らなくても良かったということ・・・。スタッフに「事故は仕方ない・・。けれど、再開見込みが立たないと明石で聞いて新幹線に乗りました・今後は情報伝達の漏れ・遅れがないように・・・。」と厳し目につたえました。 結局2分遅れで姫路を出発。このあたりになると日も出てきて景色も変わってきました。といってもいつもの風景。まして今回は3日に琴平へ行ったときにも見ているので写真は撮りませんでした・・・。たまたま隣にすわった地元の女性と話をする。「ここしばらくこの区間事故が多くて困るとのこと」この区間本数が少ないので接続切れになると後が厳しかったりします・・・。 遅れはそのうち取り戻しだろうと予測し、今日の日程をのんびり考える・・・。そのまま一直線に広島まで行くのも芸がないと思い少し考えることに・・・三原から呉線に乗ろうと考える。今まで乗ったこともないし景色もいいと聞いているので。と決まれば早速時刻表に線を引っ張る。三原で30分待ちとなる・・・。いいか、このあたりの駅弁を買うことにしようと・・・。ついでに見ると岡山駅でも約20分接続待ちがあるがこれもいいだろう・・・。 ★妙な接続(うれしい) 岡山-糸崎-三原★ 岡山駅が近づき接続列車の案内を車掌さんが始めたので「こころのたび」は準備始める・・・。駅構内に入り隣の列車を見ると糸崎行き(三原の一つ手前の駅)がある。難だろうと思いながら走って列車に乗る。座席に座ったとたん車内放送が・・・。「吉備線の列車が遅れているので接続待ちをします1分後に発車します」 遅れるというのは基本的にはマイナスになりますがここではうれしい誤算となりました。三原駅に予定より20分早く着き50分空き時間ができる。その分観光にまわそう。。。ということで明石駅での一件は大目に・・・(笑)。 結局2分遅れで出発しました。この先はところどころ景色のいいところがあるのでデジカメを準備しました。 ![]() このあたりは去年8月に行った尾道旅行でも行っていますが本当に景色がきれいです・・・。 しばらくおだやかな瀬戸内海をお楽しみください ![]() 尾道市内の風景(東尾道-尾道間で撮影)尾道大橋です。 ![]() 尾道-糸崎間の風景 ![]() 糸崎駅付近から眺めた瀬戸内海。 糸崎駅で南岩国駅行きに乗り換える。1分接続だが同じホームなので楽チン。 ![]() 糸崎-三原間の車窓です。 程なく隣の三原駅に到着・・・。 到着してからプチ観光&グルメをしました。 それは次回に・・・。 皆様からの御意見・御感想をお待ちしています。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2006年01月10日 23時41分04秒
コメント(0) | コメントを書く |
|