|
カテゴリ:日帰り旅行
こんばんは。今日の大阪は寒かったです。朝出勤時、晴れてはいたものの風向きの関係かほんの少し雪が降っていました(ほこりと間違えるほど)。この週末は再び雪の予報・・・。皆様風邪など引かないようにしてくださいね。
今日も旅の続き・・・。 ★竹島★ 蒲郡駅からテクテク歩き始めた「こころのたび」と参加者・・・。車も少ないし歩道もあるのでとても歩きやすい・・・。もちろん話をしながらですが「こころのたび」は時間管理を考えていました。竹島を観光して温泉に入り、昼食。2時ぐらいかな・・・・。 歩いて20分ほどで竹島に到着。歩道橋(387m)によって本州とつながっています。しかし、遠浅なので引き潮の時には箸を使わずに歩いて渡れるらしい・・・。 画面中央が竹島。竹島に向かっている歩道橋を渡りました。 ![]() ![]() 歩道橋の竹島よりのところから竹島の灯篭を撮影 ![]() 八百富神社鳥居 橋を渡り終えて竹島上陸(?笑)島は周囲620メートル。島の中央部には、日本七弁財天のひとつであり、開運・安産・縁結びの神としても知られる「八百富神社」があります。 すぐ少し急な階段をあがると神社がありおまいりをしました。その後島1周する遊歩道を歩きました・・・。 ![]() 竹島の南端から北東側本州方面を眺める。 ![]() 竹島の西側・・・。貝が岩場に付いていました。 島をぐるりと回り。再び本州側に戻りました。 ![]() 続きは次回に・・・。 皆様からの御意見・御感想をお待ちしています。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2006年01月20日 00時12分54秒
コメント(0) | コメントを書く |
|