「こころのたび」の旅日記・北海道旅情報

2006/12/04(月)22:32

青春18切符のモデルルート(大阪発北陸方面)

 こんばんは。今日も1日遅れの日記です。いよいよ師走最初の月曜日・・・仕事は忙しくふうふう言っていました・・・。体調はほぼ元通りになったので仕事の後某所で豚汁ともちを食していましていました。 今日は大阪から各方面に日帰りで行くときのラフプランを紹介します。  *2006年12月のJTB大型時刻表を使っています。  *日によリ臨時に発着時刻が変わる場合があります。事前に確認して下さい。  *確認をして書いていますが皆さんのほうでも確認して使ってください。 大阪→北陸方面(ノーマル編)  往路 大阪駅   07:47   敦賀駅   09:51  新快速(休日は大阪駅07:45)・・・湖西線経由 敦賀駅   09:53   金沢駅   12:25  普通(途中福井には10:48)  復路 金沢駅   17:16   敦賀駅   19:39 普通(途中福井発18:48) 敦賀駅   19:51   長浜駅   20:33 普通 長浜駅   20:42   大阪駅   22:18 新快速 大阪→北陸方面(限界編)  往路  大阪駅   06:02   京都駅   06:34 快速(休日は大阪駅06:05 京都駅06:37) 京都駅   06:58   近江今津駅 08:02 普通 近江今津駅 08:17   福井駅   09:57 普通 福井駅   10:02   加賀温泉駅 10:23 特急しらさぎ1号(570+730別途必要)12月30・31は不可 加賀温泉駅 10:25   金沢駅   11:23 普通 金沢駅   12:05   富山駅   13:09 普通  帰路 富山駅  17:05    敦賀駅   21:00 普通(途中金沢18:06 福井 20:08) 敦賀駅  21:10    長浜駅   21:52 普通 長浜駅  21:59    大阪駅   23:38 新快速(土・休日は長浜22:01)  *往路特急を使ったのは時間の節約 もし使わないならノーマル編のルートとなり金沢発12:59富山着14:09となり観光時間が少なくなります。  皆様からの御意見・御感想をお待ちしています。 

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る