|
カテゴリ:日帰り旅行
こんにちは。今日から3連休という方も多いかと思います。皆様いかがお過ごしでしょうか?せっかくの連休ですが全国的に荒れるようです・・・。
☆まだまだテクテク歩き☆ 高知城の南側の入り口近くに土日だけの観光案内所を発見。スタッフはいなかったのですが観光地図をもらい歩き始めました。この地図は本当便利です。片面は高知市街中心部・片面は高知県中部エリアの地図とはりまや端を中心とした各観光スポットまでの距離が書いてあります。 さて次は☆龍馬の生まれた町記念館☆に行こうと県庁前のバス停まで歩いていましたがとある事故を目撃してしまい20分ほど足止め(これは後ほど少々影響します)。足止めの間に気が変わりして・・・。 ☆木曜市☆がある通りを歩き ![]() 向かったのは☆旧山内家下屋敷長屋☆ ![]() ホテル三翠園の駐車場の一角にあります。入館は無料です。おそらく当時の建物を使っているようで大勢の人が一度に訪れるのは・・・ですが。早速中に入りました。当時の長屋がよく分かりました。2階部分には古代からの高知出身の著名人の写真などが公開されていました。 見学後すぐそばの公園で一息し、次に向かったのは徒歩5分ほどのところにある☆山内神社&境内にある土佐山内家宝物資料館☆。 山内神社はもちろんお参りできたのですが資料館はこれまた年末年始のため休館・・・。 少々がっかりしました・・・。 気を取り直し次に訪れたのが・・・☆龍馬郵便局☆ (笑)。決して「こころのたび」は旅行貯金という趣味はないのですが・・・記念にATMで入金しました。 ![]() 入り口横にある像はもちろん坂本龍馬です。 この後ようやく☆龍馬の生まれたまち記念館☆に行きました。 ![]() 中は龍馬が脱藩するまでの生活が見れるようになっていました。家族・友人生まれ育った街の紹介がありました。ここでお土産を買おうと思いましたがなかなかこれはというものに出会わず後にしました・・・。 続きは次回に・・・。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2007年01月06日 18時08分59秒
コメント(0) | コメントを書く |
|