|
カテゴリ:日帰り旅行
こんばんは。大阪はほぼおだやかな1日でした。日中は日も差し結構暖かいと感じました・・・。
☆三国→福井☆ ゆあぽーとを出る直前にやっと夕日が・・・なので写真に撮りました。 ![]() 三国温泉ゆあぽーとを出てえちぜん鉄道三国港駅まで歩くことにしました。といってもゆっくり歩いても5分ほどですが(笑)。途中湾内沿いの道を歩くので漁船も見えていい感じでした(ブログにアップしたいのですがなぜかPCに転送がかからない) やがて来た列車に「こころのたび」たちは乗り込みました。さすがに他の方は朝7時過ぎからの旅・行きの列車やお昼に飲んだアルコールで気持ちよさそうにしていました。参加者の一人が寝ているところを別の人が写真に撮るという笑えることをしていました・・・。 ![]() ☆福井駅→大阪駅☆ 福井駅でJRに乗り換えですが少し時間があるので参加者はお土産&アルコール(笑)を買っていました。「こころのたび」は福井駅には何度か通ったことがあるのでオススメの駅弁を店先で紹介していました(笑)。一人は実際にお土産兼夕食(帰宅後)として買いました。 一人が別行動をとり発車5分前になるまで姿を見せず・・・。さすがに驚きました。この列車に乗り遅れると大阪駅に着くのが10時過ぎとなり・・・みんな明日仕事なので・・・。 やっとみんな揃い改札口を通りました。 やってきた列車は元寝台列車の車両。わざわざ確実にボックスシートに座れるようにとしたのですが集合が悪かったのでロングシートに分かれてとなりました。で列車が動き始めて10分もしない間に再びアルコールが・・・・。「こころのたび」もお付き合いで日本酒をいただきました(普段の日帰り旅行では絶対アルコールは飲まないのですが今日3度目(笑))。「こころのたび」は改札口付近にあった観光パンフレットを人数分ちゃっかりゲットしていてみんなに回しました。みんな驚いていました。 途中から「こころのたび」はみんなと次に行くところ&残り1回の青春18切符の行き先を考えていました。みんなと次に行くところは無事に決めることができましたが・・・プラオベーとのほうは結局行く直前まで決まりませんでした(笑) そうこうしているうちに敦賀に到着。ここでは乗り換えは10分ほどあります。鯖寿司が買えるところを案内します」と言いましたが希望者はなくそのままホームで待ちました。 さすがに日没後でひんやりしてきた頃新快速が入ってきてほっとしました。始発駅でしかも並んで待っていたので余裕で座れました(マナーの悪い人がいて横から割り込みしてきたのでさりげなくガードしました) 敦賀から乗り換えなしで大阪までというのはとても快適やなあと思いました(去年夏吉01さんと福井に行ったときは直通でなかったから)。でも反面並行して走る特急は利用者が減るやろうなあ・・・と思いました(笑)。車内はほとんどが福井から乗り継いできた人。そう、大半は青春18切符利用者です・・・。参加者の一人が「今日は琵琶湖一周」と。言われてみれば行きは湖西線・帰りは北陸&東海道で見事に囲んでいます。もちろんこの区間は何度となく通っているので駅を見て後何分かというのが割ってしまいます。「こころのたび」は旅費の精算をしていました。大阪駅で一人10000円集めて・・・・結果は2000円ちょっとの返金となりました(今日の全行程の旅費・昼食費などを含めて)。みんな返金があると聞いて喜んでいました。 楽しい時間はあっという間に過ぎるもの・・・。気が付くともう大阪駅。 次にまた旅することを約束して解散しました。 そう青春18切符はいったん参加者の一人に渡しました。そう彼はここからJRの別の列車に乗って帰宅(交通費の節約です)。もちろん青春18切符(後1回残っています)は翌々日に家に送ってもらいました。それを使い木曽福島まで行きましたがそれは明日威光のブログで紹介します☆お楽しみに☆ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2007年01月27日 23時12分05秒
コメント(0) | コメントを書く |
|