2904948 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

時空の旅わくわく日記

時空の旅わくわく日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

2024年4月一時帰… New! masapon55さん

複数の目から見た、… New! mizumizu4329さん

「食料自給率を引き… New! 令和維新さん

スマホで枝垂れ桜(4/… Shige&Happyさん

04.22アクセス あき@たいわんさん

芳水の桜 2024 (福… たがめ48さん

The European region… 恵子421さん

満開な龍王桜(三重… hiki33さん

独り言。生活感のな… ロズモンドさん

英語はダジャレで覚… Super源さんさん

Comments

GKen@ Re[1]:桜木町駅ビルに110形蒸気機関車がいました(04/19) 恵子421さんへ ご訪問ありがとうござい…
恵子421@ Re:桜木町駅ビルに110形蒸気機関車がいました(04/19) 明治5年の初めてのッ蒸気機関車はイギリス…
GKen@ Re[1]:今朝のソメイヨシノ、菜の花、田んぼ 4月12日(04/12) hiki33さん お元気のことと思います。 い…
hiki33@ Re:今朝のソメイヨシノ、菜の花、田んぼ 4月12日(04/12) お久しぶりです。 桜の写真楽しませても…
GKen@ Re[1]:今日のソメイヨシノ(04/01) 恵子421さんへ 書き込んでいただきあり…
恵子421@ Re:今日のソメイヨシノ(04/01) 未だ開花していないのでね、、ってこれは…
GKen@ Re[1]:安行桜はもうすぐ満開(03/16) 恵子421さんへ 書き込みしていただきあ…
恵子421@ Re:安行桜はもうすぐ満開(03/16) 桜の季節になりました。そんな話でどのテ…
GKen@ Re[1]:原宿で見たアート、不忍の池の早咲きの桜(03/10) 恵子421さんへ 書き込みしていただきあ…
恵子421@ Re:原宿で見たアート、不忍の池の早咲きの桜(03/10) アートがいっぱい素敵な写真ありがとうご…

Category

Recent Posts

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

GKen

GKen

Calendar

Archives

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2017.12.06
XML
カテゴリ:鉄道
attachment2
水戸機関区の58632↑(1968年11月17日、水戸機関区)

attachment1
転車台の58632↑(1968年11月17日、水戸機関区)

写真は、1968年の水戸機関区で撮ったものです。
写真のハチロクは、構内入れ替え用に使用されていて、本線を走ることはなくなっていました。
この写真を撮った1年後に、47年の生涯を終え、廃車になったようです。

 
【Bon appétit !】

 In the 20th century, main line engines were gradually expected to have high power and high speed. Therefore, the imported type C (Six driving wheel) engines were increased from type B (Four driving wheel) engines, and they were the main engines in arterial Tokaido and Sanyo lines. Improved class 8620's were appeared in 1914, as the heir of these imported type C main line engines. 672 engines were made until 1930, this number was the largest manufactured number in passenger classes.
(http://steam.fan.coocan.jp/engines/86.htm)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.12.06 21:10:31
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:水戸機関区のハチロク1968年(12/06)   rakuten0811 さん
すみません また質問です。
ハチロク機関車の頭の5は何を意味するのでしょうか。 (2017.12.08 15:00:58)

Re[1]:水戸機関区のハチロク1968年(12/06)   GKen さん
rakuten0811さんへ
ご質問ありがとうございます。
58632は、8620形の413番目の製造番号を意味しています。
これは、製造番号の付け方にルールがあり、8620形の製造番号1番目は8620、2番目は8621、3番目は8622と一つずつ増えていきます。80番目が8699になり、81番目は8700となるのがルールですが、既に別に8700形機関車が存在しましたので、81番目は頭に1を付けて18620としました。82番目は18621となり、160番目は18699となります。161番目は28620となり、同様に241番目は38620、401番目が58620となります。従って、写真の58632は413番目の製造番号になります。
1928年に新たに制定された規定によれば、例えば、D51の413番目の製造番号の機関車は単純にD51413となり、簡単です。それ以前の規定制定時には、これほど多くの機関車が製造されるとは思っていなかったので、こんな変な番号付与になってしまいます。9600形(キューロ)もハチロクと同様の形式番号のルールに則っています。
(2017.12.08 20:35:15)

Re[2]:水戸機関区のハチロク1968年(12/06)   rakuten0811 さん
GKenさんへ
複雑ですね
丁寧な回答ありがとうございました。 (2017.12.08 22:49:50)

Re[3]:水戸機関区のハチロク1968年(12/06)   GKen さん
rakuten0811さんへ
紛らわしいですよね。私も機関車の写真を撮り始めたころは、ナンバーが5から始まっているキューロクと、4から始まるキューロクでは、違う形式の機関車と思っていました。 (2017.12.10 20:05:17)


© Rakuten Group, Inc.