2901298 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

時空の旅わくわく日記

時空の旅わくわく日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

SUPER CHAT I'll GIV… New! あき@たいわんさん

ビットコイン ETF — … New! 令和維新さん

2024年一時帰国 New! masapon55さん

芳水の桜 2024 (福… New! たがめ48さん

韓国への旅② Shige&Happyさん

芦田巌(別名:鈴木… mizumizu4329さん

The European region… 恵子421さん

満開な龍王桜(三重… hiki33さん

独り言。生活感のな… ロズモンドさん

ヤンゴンでラーメンを うめきんさん

Comments

GKen@ Re[1]:今朝のソメイヨシノ、菜の花、田んぼ 4月12日(04/12) hiki33さん お元気のことと思います。 い…
hiki33@ Re:今朝のソメイヨシノ、菜の花、田んぼ 4月12日(04/12) お久しぶりです。 桜の写真楽しませても…
GKen@ Re[1]:今日のソメイヨシノ(04/01) 恵子421さんへ 書き込んでいただきあり…
恵子421@ Re:今日のソメイヨシノ(04/01) 未だ開花していないのでね、、ってこれは…
GKen@ Re[1]:安行桜はもうすぐ満開(03/16) 恵子421さんへ 書き込みしていただきあ…
恵子421@ Re:安行桜はもうすぐ満開(03/16) 桜の季節になりました。そんな話でどのテ…
GKen@ Re[1]:原宿で見たアート、不忍の池の早咲きの桜(03/10) 恵子421さんへ 書き込みしていただきあ…
恵子421@ Re:原宿で見たアート、不忍の池の早咲きの桜(03/10) アートがいっぱい素敵な写真ありがとうご…

Category

Recent Posts

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

GKen

GKen

Calendar

Archives

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2019.11.18
XML
カテゴリ:地球を歩くコツ


左が墨田川、岩淵水門の向こう側が荒川↑(
2019810日、北区、東京都)


手前の川が荒川、赤い水門が昔の岩淵水門↑(
20191112日、川口市、埼玉県)

台風19号による大雨のため、先月の10月12日に、荒川と隅田川間にある岩淵水門が閉鎖されました。

荒川の水位は、結局、7.17mに達しました。

隅田川の堤防の高さは6.9mですので、水門が閉鎖していなければ、隅田川の堤防から越水して、隅田川が氾濫した可能性があります。

岩淵水門のおかげで、都内の洪水は防ぐことができたことになります。

Flood disaster of the Sumida river was prevented because of the Iwabuchi Sluice Gate during the Typhoon No. 19.

 Bon appétit !
 
The Iwabuchi Sluice Gate (水門) is a flood gate located in Akabane (Kita City). The system was designed so that, in case of a flood, the gate would be closed and overflow water would instead get into the Sumida river and quickly dumped into the sea.

https://gvlt.wordpress.com/2014/06/16/iwabuchi-sluice-gates-in-akabane/






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.11.18 16:02:56
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:岩淵水門、隅田川の氾濫を防ぐ(11/18)   rakuten0811 さん
台風19号の時荒川にかかる水門は大働きを下みたいですね。
所長はずっと水位計を睨みっぱなしだったとか
墨田川が氾濫していればと思うとぞっとしますね。
水門は新設直後の御役目だったのですね。 (2019.11.18 17:10:59)

Re[1]:岩淵水門、隅田川の氾濫を防ぐ(11/18)   GKen さん
rakuten0811さんへ
書き込みありがとうございます。
今回は水門がなければ、本当に氾濫していたと思います。
隅田川が勢いよく東京湾に水を流してくれれば、荒川の水位を下げてくれたでしょうが、曲がりくねっていることもあり、氾濫は避けられなかったことと思います。
写真の通り、昔は、赤い水門が使われていましたが、35年前に現在使われている水色の水門が竣工しました。 (2019.11.21 20:14:28)

Re:岩淵水門、隅田川の氾濫を防ぐ(11/18)   恵子421 さん
隅田川と荒川が合流する地点はいっぱい水が集まりそうですね。
交代で流さないといけないようですね。
色々なことを想定してつくられているのですね。
人間は自然と戦って賢くなるのでしょうね、 (2019.11.22 09:47:36)

Re:岩淵水門、隅田川の氾濫を防ぐ(11/18)   rakuten0811 さん
細かいことで申し訳ありません。
上の写真ですが左側は新河岸川、堰の向こう側が荒川、
堰の手前が隅田川と言う風に理解してよろしいでしょうか。
私の説明だと新河岸川は荒川ではなく隅田川に注いで
いることになり、一般的には通用しないと思います。

昔車に乗っていたころよく彩湖にドライブしたものですから
気になりました。
要は写真の説明で「左が隅田川」がちょっと気になります。
(2019.11.22 14:32:24)

Re[1]:岩淵水門、隅田川の氾濫を防ぐ(11/18)   GKen さん
恵子421さんへ
書き込みありがとうございます。
はい、自然と戦いながら賢くなっていくのだと思います。
しかしながら、人間に自然を征服することはできないことを謙虚に受け入れる必要があると思います。
なお、説明が悪かったのですが、この水門は合流する地点というより、荒川の本流から隅田川が分岐する地点です。
いつもありがとうございます。 (2019.11.22 21:41:18)

Re[1]:岩淵水門、隅田川の氾濫を防ぐ(11/18)   GKen さん
rakuten0811さんへ
書き込みありがとうござます。
はい、上の写真は、ご指摘の通り、左上が新河岸川で、写真の左上が上流です。写真は、丁度新河岸川が隅田川に合流した地点です。右上の水門の向こう側が荒川です。原則として水は水門の向こう側から手前側に流れます(実際は潮の満ち干によって往ったり来たりします)。水門の手前側から隅田川になります。新河岸川は左上の上流から流れてきて、隅田川と合流して左下に流れていきます。
左が隅田川と書きましたが、正確には、水門の手前から左下が隅田川で、左上から新河岸川が隅田川に合流していると書くべきだったと思います。
ありがとうございました。 (2019.11.22 22:23:35)

Re:岩淵水門、隅田川の氾濫を防ぐ(11/18)   lennon909 さん
東京都は台風直撃だったにもかかわらず、ほとんど大きな被害なし。
結局、自治体の経済力に比例している気がしてなりません。 (2019.11.27 14:46:03)

Re[1]:岩淵水門、隅田川の氾濫を防ぐ(11/18)   GKen さん
lennon909さんへ
書き込みありがとうございます。
財政力の違いは大きいでしょうね。
また、水害に対する備えの考え方にもよりますね
荒川のように昔から氾濫する川があるところは、しっかりと水害予防をしています。
昔のように水害が起こることを前提とした社会を考えてもいいかと思います。 (2019.11.28 08:12:16)

Re:岩淵水門、隅田川の氾濫を防ぐ(11/18)   maki5417 さん
上流の埼玉での対策が功を奏したのでしょう。
あふれる水を流した公園が水でいっぱいでした。
江東5区、とりわけ川に囲まれた江戸川区には住みたくないですね。
これから毎年スーパー台風がやって来ます。

先日多摩川を二子玉で見てきましたが、あの川幅でもアウトでした。


上流で氾濫してよかったとは、下流で聞く声ですね。
残念なことですが。 (2019.11.30 10:32:50)

Re[1]:岩淵水門、隅田川の氾濫を防ぐ(11/18)   GKen さん
maki5417さんへ
書き込みありがとうございます。
やはり、調整池の確保が大切だと思います。
荒川も彩湖がある道満公園が調整池として、今回大きな役割を果たしています。
さらに上流も調整池の工事をしていますが、まだ完成はしていません。
隅田川は、岩淵水門がなければ間違いなく氾濫していたと考えられます。 (2019.12.01 21:56:15)


© Rakuten Group, Inc.