|
カテゴリ:カウンセリングのご案内
【カウンセリング規約】 カウンセリングを効果的に行うための必要な内容ですので最後までお読みください。 ▪️カウンセリングの定義 ①カウンセリングとはクライエントの問題や悩み等について、心理学などの知識や技術を用いて行う支援活動です。 ②カウンセリングは社会的、倫理的、教育的な人生観についての相談であり 医療にかわるものではありません。 ③医療による受診が必要であると提案した場合は、提案を尊重し受診してください。 ▪️守秘義務 ①業務上知り得た、個人情報を正当な理由なく漏らすことはありません。守秘義務を遵守します。 ②法律による義務が課せられた場合クライアント自身または第三者に重大な危険が及びそうな場合は、クライアントや他者を守るために適切な機関または適切な人へ知らせる場合があります。 ③クライアントが不慮の事故にあわれた場合でも、クライントからの事前同意がなされていない限りご家族にカウンセリングの内容を明かすことはありません。 ④カウンセラーとクライアントは、原則としてカウンセリング時間以外での接触は致しません。したがって、カウンセリング日時の予約変更以外でのメール、LINE、電話でのやりとりは原則として致しません。 ⑤カウンセリングの質の向上を図るため、スーパーバイザーにカウンセリング内容を開示して指導を受けることがあります。(クライアントの個人情報、本人を特定できる内容を明かすことはありません) ▪️カウンセリングの記録 ①クライアントからカウンセリング記録の開示をカウンセリング期間中及び終了後希望されても開示はできません。 ▪️カウンセリングの日時の決定および変更等 ①都合により日時の変更をしたい場合は前日までにご連絡ください。 ②特別な理由のない当日のキャンセルは、カウンセリング一回分の消費となってしまいますのでご注意ください。 ③ご予約いただいたお約束の開始時間が過ぎた場合、お約束の終了時間の延長をすることはできません。 ⑤ カウンセリングの時間は、原則60分です。お話の流れによっては時間が延びることがありますが、90分以内でのご退出をお願いしています。 ⑥ カウンセリングはカウンセラーとクライアントの信頼関係がとても大切です。カウンセリングの内容や効果に疑問が生じた場合はすぐにカウンセラーにお話ししてください。 ⑦カウンセリング中に危険を感じた場合などに、カウンセラーが一方的にカウンセリングの打ち切らせていただくことがあります。また、相性が合わない、他のカウンセラーの方が適していると考えられる場合には、カウンセラーの変更をお勧めすることがあります。 ▪️キャンセル・返金等 ▪️有効期限 カウンセリングを効果的に行うために必要なルールとなっておりますのでご理解ください。 何かわからないこと、ご不明な点がありましたらお気軽にお尋ねください。 ※精神科や心療内科に通院中に方は、ご自身で担当医にカウンセリングの許可をもらってください。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2024.09.26 21:45:48
コメント(0) | コメントを書く
[カウンセリングのご案内] カテゴリの最新記事
|