ミニコミ 「志」

2010/10/31(日)10:30

公開授業研究会

学校で(52)

皆様 こんにちは 本当にいつもお世話になっております。 11月11日(木)に公開授業研究会を行います。 テーマは「学びあう授業を創る」「ICT機器の効果的な活用」 です。 洋一中は、文科省の電子黒板モデル校であったり、多くの皆様のおかげでICT化が進みました。 さらに学校教育目標「笑顔と学びあい」を具現化すべく『学び合い』にも 取り組み始めました。 それを、先生たちがどのように授業に取り入れているのか。 実際に見ていただき、様々なご意見をいただけるとうれしいです。 要項は学校HPからご覧ください。 http://www.edu.city.yokohama.jp/sch/jhs/yokodai1/index.html 残念なことに、洋一中は夏休み明けから急速に荒れてまいりました。 先週土曜日は、緊急に全校の保護者会を開き、保護者への協力も お願いしているところです。 教職員も日夜、対応と対策に当たっています。 その中で、分かる楽しい授業をすることは大きな課題でもあります。 外からみた洋一中を感じたまま率直に伝えていただけると 私たち職員の糧になります。どうぞよろしくお願い致します。 北見は、午前中3時間も9時3年、10時1 年、11時3年の授業もあります。 午後が研究授業です。 いつでも,いらしてください。 なお、Web上からも申し込みができるようにしました。 https://spreadsheets.google.com/viewform?formkey=dGpScEx6UTNOWFFpaTJCYU1fSkVfTmc6MQ

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る