2016/12/28(水)19:28
相変わらず何にもない1日
昨日は12月27日でした
※浅草仲見世記念日
1885(明治18)年に
東京・浅草の仲見世が新装開業した日
煉瓦作りの新店舗139店が開店しました
1923(大正12)年の関東大震災で
倒壊したが鉄筋の建物として再建されました
※ピーターパンの日
1904(明治37)年にイギリスの
劇作家ジェームス・バリーの童話劇
『ピーターパン』がロンドンで初演された日
参考(PC)http://www.nnh.to/12/27.html
----------------------------
今日は12月28日です
※官公庁御用納め・仕事納め
官庁で年末年始の休みの前に
その年の最後の事務をとること
また多くの民間企業でもこの日が
仕事納めとなります
1873(明治6)年から官公庁は
12月29日~1月3日までを休暇と
することが法律で定められているため
12月28日が仕事納めとなります
通常は12月28日ですが土・日曜日の
場合には直前の金曜日となります
※ディスクジョッキーの日
ラジオプレスの上野修氏が提唱
日本のディスクジョッキーの
草分けである糸居五郎の命日
※身体検査の日
1888(明治21)年に文部省
(現・文部科学省)がすべての学校に
毎年4月に生徒の活力検査(身体検査)を
実施するよう訓令した日
※シネマトグラフの日
1895年にフランス・パリで
リュミエール兄弟が発明した
世界初の映画であるシネマトグラフで
初の商業公開が行われた日
参考(PC)http://www.nnh.to/12/28.html
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
昨日は誰も来ないけれど
リハビリはあったから救いはあるかな
身体のためにも良いわけだから
しかし暇な時間が多いのは変わらない
さて今日は…
昼食は『豚肉の味噌炒め』でした
肉自体はやわらかく炒めてありますが
味付けの味噌が甘味が少し強い感じでした
玉ねぎは少し硬い感じが残っています
高野豆腐の含め煮は野菜もやわらかく
高野豆腐も薄味ながら好い感じでした
春菊のお浸しはしめじ入りかな?
さっぱりしている感じがしました
デザートはいちごのムースでした
午後は昼食後に一番で入浴
13時頃に入浴に呼ばれていく
外は風が強く換気窓が笛のように鳴る
5分くらい湯船に入ります温まる
身体と気分がスッキリになった感じ
あとはのんびりするだけ
担当のPT技士もOT技士も公休のため
今日はリハビリがない予定だから
あとは夕食を待つだけになるのかな
夕食前に食堂へ向かったのだが
食堂から見える富士山がかなり綺麗
廊下へ戻って撮影したのがこの1枚
ガラパゴス携帯使用で画質は良くないが
雰囲気は伝わったでしょうか?
夕食は『さんま塩焼き』でした
塩味は病院だからそれほど強くない
そこで塩持参で少し塩味を加えました
秋刀魚自体は病院食用に背開きをして
2つに割って骨を全て取りまた戻す感じ
骨を気にせずに食べることが出来ます
(骨付きの魚の食べ方を忘れるかも…?)
白滝と白菜の煮物は名前では肉なしと
思いましたがボリュームあり好い感じ
味も薄いすき焼き風の味みたいでした
かぶの和風和えはさっぱりした味でした
今日も食事を楽しめました
明日はリハビリがあります
年末年始は12月29・30・1月2日
そして1月5日以降に通常通りの予定
身体が鈍るのがかなり不安だけども
仕方ないのかもしれません
自分の難病を受け入れるために
本日も1日ありがとうございました
また明日もよろしくお願いいたします
ブログの写真は楽天写真館で公開中
(PCのみ)→こちら
By KOKU-CHAN
Twitterは…
http://twitter.com/KOKUCHAN1969
旅の事は楽天トラベル