KOKU-CHANの部屋にようこそ!!

2018/02/17(土)20:56

2月も後半になりました

病院徒然日常(1784)

昨日は2月16日でした ※天気図記念日 1883(明治16)年にドイツ人の気象学者 エリヴィン・クニッピングの指導のもと 7色刷りの日本初の天気図が作成された日 天気図は1日1回発行されることになり 8月23日からは新橋と横浜の 停車場(駅)に掲示されました ※寒天の日 長野県茅野商工会議所と 長野県寒天加工業協同組合が制定 2005年のこの日にNHKテレビの 『ためしてガッテン』で寒天が取り上げられ 寒天が大ブームとなったことを記念しました ※全国狩猟禁止 11月15日の解禁日まで 北海道以外の全国で狩猟禁止になります (北海道の狩猟禁止は2月1日~9月30日) 参考(PC)http://www.nnh.to/02/16.html -------------------------------------- 今日は2月17日です ※天使の囁きの日(1994年制定) 北海道幌加内町の 「天使の囁きを聴く会」が制定 天使の囁きとは空気中の水蒸気が凍って 出来るダイヤモンドダストのことです 1978年に幌加内町母子里の北大演習林で -41.2℃の最低気温が記録されました しかし気象庁の公式記録の対象から外れて いたため1902(明治35)年1月25日に 旭川市で記録された-41.0℃が 公式の日本最低気温となっています これをプラスイメージに変えようと 町内の若者グループが中心となり この日にダイヤモンドダストの観察等 厳冬の一夜を体験する「天使の囁きを 聴く集い」を1987年から開催しています ※千切り大根(切干大根)の日 ※(2010年制定) 広島県福山市の乾燥食品メーカー こだま食品が制定 千切り大根生産が2月に最盛期を迎える事と 「千」の字を「二」と「1」に見立て 「切」の字の「七」を合わせて 2月17日としました ※中部国際空港開港記念日 2005年に愛知県常滑市沖へ 中部国際空港(愛称セントレア)が開港した日 参考(PC)http://www.nnh.to/02/17.html ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ もう2月も後半になりました インフルエンザも勢いが弱くなり始めた …とは言えまだまだ全国警報期の状態 お見舞いや外出に制限が厳しいのが辛い まぁ感染防止仕方ないのだろうが… それだけに暇な日が多くなってしまう そんな病院生活の今日この頃です 昼食は『筑前煮』でした 野菜も良く煮えて味が染みていました またゴボウや筍もやわらかく食べやすい とても好い感じでした ふろふき大根もやわらかく食べやすい 味付けの味噌もほどよい甘さでした オクラとなめこの和え物はえのき茸も入り 意外と食べやすい感じでした ただご飯がゆかりご飯でしたが おかずに果たして合うか少し疑問ですが? デザートは抹茶プリンでした 午後も特にやることなくのんびり 部屋で携帯電話のワンセグを利用して オリンピックのフィギュア男子を見ていた 予想通りとは言え羽生結弦選手が優勝 さすがの演技で圧巻でした 16時40分過ぎにリハビリ開始 今日は担当PTが来てくれました いつも通り両脚のマッサージとストレッチ 最近が寒いかリハビリが不足気味のためか 脚の(特に腿の)筋肉が硬い感じがする 早くインフルエンザ警報期が終わって リハビリ室に行けるようになれば良いけど… 2月一杯は無理なんだろうか? 夕食は『カジキマグロの葱ソース』でした カジキマグロは思ったほど脂が乗らず 少し硬い感じの食べ心地でした 葱ソースはいくらか薄味も好い感じでした ただ魚身の裏側にもかかるとなお好いかな 野菜炒めはベーコン入りで意外にも カレーパウダーで味がついていました マカロニサラダはシェルマカロニ使用で 少しゆで具合が弱い感じがするような? 今日も食事を楽しめました 春の知らせもちらほら聞こえ まずは今日から茨城県水戸市の偕楽園で 春の風物詩『水戸の梅まつり』が始まり だんだん春らしくなってくるようです また昨日から気象庁は杉花粉情報を発表開始 まだまだ飛翔量は少ないと思われますが 花粉症の方々は大変な季節が来たようです いずれにしろ春近しという感じでしょうか 本日も1日ありがとうございました また明日もよろしくお願いいたします ブログの写真は楽天写真館で公開中 (PC・スマホのみ)→こちら By KOKU-CHAN Twitterは… http://twitter.com/KOKUCHAN1969 買い物に悩んだら楽天市場

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る