849194 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

KOKU-CHANの部屋にようこそ!!

KOKU-CHANの部屋にようこそ!!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

ニューストピックス

カテゴリ

コメント新着

ゆうT@ お疲れさまでした。 それは大変でしたね。 近しい方が亡くなら…
ゆうT@ バレンタイン 私が子供の頃も、小・中の頃もバレンタイ…
KOKU-CHAN@ Re:Happy 55th Birthday KOKU-CHAN(01/31) ゆうT さんへ 私は病院生活者ですから 何…
ゆうT @ Happy 55th Birthday KOKU-CHAN 1月1日の地震( ゚ロ゚)!! なんと驚いた事に…
KOKU-CHAN@ Re[1]:今日は成人の日(01/08) ゆうT さんへ 病院食だからね やはり味は…

お気に入りブログ

【重要】ゴールデン… New! 楽天写真館スタッフさん

動画のサムネイル: … ばんえいスタジオさん

トップページのピッ… 楽天ブログスタッフさん

こばぴょん1969のブ… こばぴょん1969さん

楽天カード

2019.12.02
XML





一昨日は11月30日でした

※シティズ・フォー・ライフの日
※(Cities for Life Day)
世界500都市以上で行われる
死刑廃止運動の日
1786年に神聖ローマ皇帝
レオポルト2世がヨーロッパでは初めて
死刑制度の廃止を宣言した日

※本みりんの日
全国味淋協会が制定
「1(い)1(い)3(み)0(→輪→りん)」の
語呂合せと鍋物などで本みりんを
使う季節ということから

※シルバーラブの日
1948年に歌人の川田順が弟子の
大学教授夫人とともに家出した日
当時の川田順は68歳で3年前から
続いていた教授夫人との恋の行く末を悲観し
死を覚悟しての行動だったが養子に
連れ戻されました
その後2人は結婚をしました
川田が詠んだ『墓場に近き老いらくの
恋は恐るる何ものもなし』から
「老いらくの恋」が流行語になりました

※オートフォーカスカメラの日
1977年に小西六写真工業(後のコニカ)が
世界初の自動焦点(オートフォーカス)カメラ
「コニカC35AF」を発売した
「ジャスピンコニカ」という愛称で呼ばれ
誰でもピンぼけせずに撮れるということで
それまでカメラに縁のなかった女性や
中高年層の市場を開拓しました

※鏡の日
「11(いい)30(ミラー)」の語呂合せ

参照→こちら
--------------------------------------
昨日は12月1日でした

※世界エイズデー(World AIDS Day)
※(1988年制定)
世界保健機関(WHO)が制定
国際デーの1つ
エイズ問題への人々の意識を高めることを
目的として制定されました

※映画の日(1956年制定)
映画産業団体連合会が制定
1896年11月25日に神戸において
日本で初めて映画の一般公開が開始しました
この会期中のきりの良い日を
記念日としました

※鉄の記念日(1958年制定)
日本鉄鋼連盟が制定
1857(安政4)年に南部藩士・大島高任が
日本で初めて高炉による製鉄に成功した日

※デジタル放送の日(2006年制定)
地上デジタル放送推進協会
(現・デジタル放送推進協会)と総務省が制定
この日は2000年にBSデジタルの本放送
2003年に三大都市圏での地上デジタル
(地デジ)の本放送が開始された日で
2006年には全都道府県で地デジ放送が
開始された日でもあります

※いのちの日(2001年制定)
厚生労働省が自殺予防活動の一環として制定
精神的危機に追い込まれ誰にも相談できずに
1人で悩んでいる人たちのために
この日から1週間無料の相談電話
「いのちの電話」が設けられます

※冬の省エネ総点検の日
資源エネルギー庁が実施
1980年10月24日の総合エネルギー
対策推進閣僚会議で制定が決定されました
毎月1日が「省エネの日」
2月が「省エネ月間」になっています

※カイロの日(1991年制定)
日本使いすてカイロ同業会
(現・日本カイロ工業会)が制定
カイロの需要が高くなる時期にな
12月の最初の日

※手帳の日
「能率手帳」を発刊している
日本能率協会マネジメントセンターが制定
翌年分の新しい手帳を準備する時期という
ことから

※データセンターの日
データセンター運営会社の
ソフトバンクIDCが制定
12月はDataCenterの頭文字DCが
Decemberに似ているということから
1日は安全第一ということから
データセンターとはインターネット用の
サーバやデータ通信・電話などの
交換機などを設置・運用するための施設で
その役割を広く紹介して活用を促進する
日として制定されました

※着信メロディの日
携帯電話用着信メロディの規格を
開発した株式会社フェイスが制定
1999年に同社が世界で初めて
着信メロディの配信を行った日

※下仁田葱の日(2009年制定)
下仁田ファーム・下仁田葱の会が制定
下仁田ネギの出荷解禁の日

※カレー南蛮の日(2010年制定)
カレーうどん100年革新プロジェクト制定
カレー南蛮を考案した中目黒「朝松庵」
店主・角田酉之助の誕生日

※防災用品点検の日
防災アドバイザーの山村武彦氏が提唱
関東大震災の起きた9月1日のほか
3月・6月・12月の1日で計年4回

参照→こちら
--------------------------------------
今日は12月1日です

※奴隷制度廃止国際デー
※(International Day for
※ the Abolition of Slavery)国際デーの1つ
1949年に
国連総会で
「人身売買および他人の売春からの
搾取の禁止に関する条約」が採択された日

※日本アルゼンチン修好記念日
1898年に日本とアルゼンチンとの間に
修好通商航海条約が結ばれた日

※日本人宇宙飛行記念日
1990年にTBSの秋山豊寛記者(当時)を
乗せたソ連のソユーズTM11号が打ち
上げられ日本人初の宇宙飛行に成功した日

※原子炉の日
1942年にアメリカのシカゴ大学に
設置された実験用小型原子炉でウランの
核分裂の持続的な連鎖反応に成功した日
指導に当ったのはイタリアから亡命した
物理学者フェルミで原爆開発の
マンハッタン計画にも参加していました

参照→こちら
--------------------------------------

いよいよ12月になりました
私の入院している病院では
今年のインフルエンザ流行は早いという事で
通年の警報期レベルの院内規制になりました
面会は19時までで家族1人で10分以内
インフルエンザ流行マップ(埼玉)
しかし11月29日に国立感染症研究所の
(国立感染症研究所インフルエンザ流行マップ)
発表したインフルエンザ流行マップによると
八潮市を管轄する草加保健所はおろか
周囲の川口・越谷・春日部・足立(東京都)・
松戸(千葉県)は注意報期にもなっていない
もちろん流行期にはなっていると思います
実際に八潮市の広報840メールでも通知有
そうした中で昨日12月1日にリハビリも
通年の規制同様リハビリ室への病棟の移動
これも出来なくなりベッド上のみになる
これはさすがに枠を越えすぎではとして
通常は紙で意見書を書きますが
HPから投稿をしました(字も下手だし)

********
今回はHPから失礼いたします

今回のインフルエンザの流行が早いための
12月から警戒レベル同等の早期面会規制に
ついて理由は理解しました
(納得はしていませんが)
ただし管轄の草加保健所を含めて周りの
足立や川口・越谷・春日部・松戸は
注意報にもなく埼玉県では川口の西の
南部保健所のみ

(国立感染症研究所11月29日発表)
そんな中で通年の警報期の時と同じように
リハビリ室への移動まで規制するのは?
実際に器具を使うことにより力や
体力をつける点も多いわけだし
体力の弱いお年寄りが病院ですから
さらに弱くする引き金にもなりかねません
本当に警報が近づけば仕方ないですが
これこそ時期尚早ではないでしょうか?
まただとしたら12月20日にリハビリ室で
患者さんやスタッフの方々等が集まって
クリスマス会は理不尽の気もしますが?
********
受け付けた旨のメールがありましたが
返事がどうなるか?また来るのかは
不明ではありますが…どうなるのか?
掲示板に貼り出されるのを待ちましょう
あまり期待はしませんが(色々な意味で)

鰆の山椒焼き
さて長くなってしまったので食事は短く
昼食は『鰆の山椒焼き』でした
鰆はやわらかく脂が乗る感じでした
山椒はもう少し乗ると良いかな?
(粉山椒でも良いかも?)
南瓜のそぼろ煮はそぼろの味が良いが
南瓜がいつもほど煮えてなく難すぎ
青梗菜のおかか和えはさっぱり食べられた
デザートはフルーツ(缶詰みかん)でした

牛肉のトマト煮
夕食は『牛肉のトマト煮』でした
牛肉は小間切れ肉使用でしたが
良く煮えていてやわらかい仕上がりでした
トマト煮の酸味も程よく好い味でした
アスパラと玉子の炒め物は好い感じですが
アスパラガスに筋が多いのが難点かも
じゃがいものサラダは茹でたじゃがいもの
小さいキューブ状の物とマッシュポテト
そこに玉ねぎと細切りハムが入ります
味は好いけどマッシュが少しやわらかい
コンソメスープが冷めていて残念でした
今日も食事を楽しめました

今回は私の見解ですが
病院は弱いものは守る~助けるという
概念はわかりますが過度に行うのは
助けないで逆の事が起こる可能性がある
というものです
もちろん私が正しいか否かは微妙ですが…

本日も1日ありがとうございました
また明日もよろしくお願いいたします



ブログの写真は楽天写真館で公開中
(PC・スマホのみ)→こちら



By KOKU-CHAN

Twitterは…
http://twitter.com/KOKUCHAN1969


買い物に悩んだら楽天市場





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.12.02 21:30:30
コメント(0) | コメントを書く
[こんな病院は許されるか?] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.