849226 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

KOKU-CHANの部屋にようこそ!!

KOKU-CHANの部屋にようこそ!!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

ニューストピックス

カテゴリ

コメント新着

ゆうT@ お疲れさまでした。 それは大変でしたね。 近しい方が亡くなら…
ゆうT@ バレンタイン 私が子供の頃も、小・中の頃もバレンタイ…
KOKU-CHAN@ Re:Happy 55th Birthday KOKU-CHAN(01/31) ゆうT さんへ 私は病院生活者ですから 何…
ゆうT @ Happy 55th Birthday KOKU-CHAN 1月1日の地震( ゚ロ゚)!! なんと驚いた事に…
KOKU-CHAN@ Re[1]:今日は成人の日(01/08) ゆうT さんへ 病院食だからね やはり味は…

お気に入りブログ

【重要】ゴールデン… 楽天写真館スタッフさん

動画のサムネイル: … ばんえいスタジオさん

トップページのピッ… 楽天ブログスタッフさん

こばぴょん1969のブ… こばぴょん1969さん

楽天カード

2020.09.21
XML
カテゴリ:病院徒然日常


一昨日は9月19日でした

※苗字の日
1870年に戸籍整理のため
太政官布告により平民も苗字を
名乗ることが許された日
しかしなかな名乗ろうとしなかったため
1875年2月13日に全ての国民が
姓を名乗ることが義務づけられました

参考→こちら
--------------------------------------
昨日は9月20日でした

※バスの日(1987年制定)
日本バス協会が制定
1903年に日本初の営業バスが京都の
堀川中立売~七条~祇園の間を走った日

※空の日(1940年制定)
「航空の日」として制定し戦争中は
中断されていましたが1953年に復活
運輸省(現・国土交通省)航空局が
1992年に「空の日」と改称しました
1911年に山田猪三郎が開発した
山田式飛行船が滞空時間1時間の
東京上空一周飛行に成功した日
日本で最初の飛行に成功したのは
1910年12月19日に東京の代々木
錬兵場で徳川大尉が行った飛行実験でした
しかし12月では気候的に「航空の日」の
行事に適さないため帝都上空一周飛行を
行った9月20日を「航空の日」としました

※お手玉の日
日本のお手玉の会が制定
1992年に第1回全国お手玉遊び大会が
愛媛県新居浜市で開かれた日
お手玉遊びの魅力をPRする日

参考→こちら
--------------------------------------
今日は9月21日です

*敬老の日(Respect for the Aged Day)
(9月第3月曜日・今年は9月21日)
多年に渡り社会につくしてきた老人を
敬愛し長寿を祝う国民の祝日
1966年から国民の祝日「敬老の日」に
なりました
「敬老の日」は兵庫県多可郡野間谷村
(現在の多可町)の門脇政夫村長が提唱した
「としよりの日」が始まりです
「老人を大切にし年寄りの知恵を借りて
村作りをしよう」と1947年から
農閑期に当り気候も良い9月中旬の15日を
「としよりの日」と定め敬老会を開きました
1950年からは兵庫県全体で行われる
ようになりそれが全国に広がりました
聖徳太子が四天王寺に悲田院を建立した日や
元正天皇が養老の滝に御幸された日という
俗説があるもどちらも確かではありません
「祝日法」の改正により2003年からは
9月第3月曜日となりました

※国際平和デー・世界の停戦と非暴力の日
※(InternationalDay of Peace)
※(1981年制定)
コスタリカ発案により国連総会によって制定
当初は国連総会の通常会期の開催日になる
9月第3火曜日でしたが2002年からは
9月21日に固定されました
2002年からこの日は
「世界の停戦と非暴力の日」として実施され
この日1日は敵対行為を停止するよう
全ての国・全ての人々に呼び掛けています

※世界アルツハイマーデー
1994年に国際アルツハイマー病協会
(ADI)の国際会議で患者やその家族への
支援を進めること等を謳った宣言が
採択された日
アルツハイマー病及び関連の諸障害に関する
世界的普及を図るとともに地球規模での
理解と把握につとめ患者と家族への支援を
推進するための努力と働きかけを行う日
日本では『認知症の人と家族の会』が
実施しています

※ファッションショーの日
1927年に銀座の三越呉服店で
日本初のファッションショーが行われた日
一般から図案を募集した着物の
ファッションショーで初代水谷八重子ら
3人の女優がモデルとなりました

参考→こちら
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

今日は敬老の日です
私自身には両親や祖父母はすでにおらず
伯母と叔母が残る感じではあります
母親は数年前に高血圧から来る小脳血管破裂
昏睡状態の1週間のうち4日ほど
当時私が入院していた埼玉県越谷市の
病院から足立区の母親の病院へ行き
容態確認と何も話せないが見舞いに行った
正直復帰は無理だと割りきれていた
結局谷塚斎場に運ばれ燃やされて
骨を拾いにも行った訳だから母も私も幸せ?
縁起良くないはなしに見えるかもしれない
しかし家族に慕われ本人も摂生すれば
年齢だけが敬老の要因ではないはず
昨日の発表で日本の全人口のうちで
3617万人は65歳以上だというが
どれだけが敬われ親しまれているか?
もちろん100%なら言うことはないが…

先日(9月12日)のブログに書いた
歴代長寿記録順位が入れ換わりました
3位 田中カ子(かね)さん
117歳262日+α
------------
4位 田島ナビさん
117歳260日
田中さんは存命者世界1位は変わらず
日本・アジア歴代最高齢者になりました
普段は施設にいるようですがテレビや
簡単な計算問題をして頭を使うらしい
本人は120歳を目標にしているらしい
映像で見る感じではとても元気でした
是非長生きされていただきたいものです

話は変わり伊東温泉競輪場では
共同通信社杯競輪の最終日が行われています
私が最後に競輪場へ行ったのは2003年の
広島競輪場での共同通信社杯競輪でした
当時は競輪新聞の社員(データ管理)でしたが
この時は当時広島にいた友人に会い
競輪を楽しみに行きました(少し儲けた)
このあとお好み焼き屋で手を鉄板焼する
そんなわけですがもう17年たちました
やはり時がたつのは早い感じです
そのうち15年以上は病院生活しています
気持ちは浮き沈みありますが我慢の一言か?
応援・励ましがあるうちは大丈夫と思う
直接ではなくてもメール等でも良いはず
頑張っていかなくては…

シーフードチャウダー
朝食は『シーフードチャウダー』でした
ミックスシーフードの他には大豆・人参・
じゃが芋が入りルーは少し濃いめな感じ
水菜とハムのサラダは味付けが薄い感じ
もう少し和風か中華風ドレッシングがほしい
パン食はチョコクリームと牛乳が付きました
(米飯食にはたいみそが付きました)
しかしチャウダーとたいみそは合うのかな?

天ぷら盛り合わせ
昼食は『天ぷら盛り合わせ』でした
9月(敬老の日)の行事食は例年天ぷらです
今年は海老(2本)・オクラ・茄子・薩摩芋
揚げ具合は良いものの敷き紙が油を
吸いきらなかったか少し油が残る物もあり
海老はプリプリ・薩摩芋は甘いだけに残念
赤飯は療養型病院でご年配の方が多いと
いう事で喉つまり防止のためにうるち米使用
(餅米が入っていたとしても少量のはず)
その為に箸で取ってもパラパラは否めない
炊き合わせは高野豆腐・さやえんどう・
里芋・人参と皮無焼売のような感じのもの
味つけは薄めで里芋はかなり硬かった
菊花和えは茎の下部が入り硬すぎの感じ
デザートはフルーツ(梨)でした

    敬老の日(2019)天ぷらの盛り合わせ

こちらは昨年9月9日に出た行事食
天ぷらの組み合わせは同じ感じですが
海老が少し太く見えるのは気のせいかな?
デザートはうさぎが月見している和菓子
この時のブログにも里芋が硬いとあった…

食事後しばらくして部屋へ帰り
特にやる事もなくイヤホンを使い音楽を聴く
のんびりしているうちに眠くなるので
素直に眠ることにし起きたり眠ったりして
17時過ぎに夕食に向かうために起床
部屋を出て西側の廊下には夕陽が差し込む
だいぶ日が落ちるのが早くなったと実感
気づいてみれば明日は秋分の日…

鶏の塩麹焼き
夕食は『鶏の塩麹焼き・菜飯』でした
昼は赤飯だったのに続き夕食は菜飯
朝食は食パンでしたから白飯はなかった感じ
また菜飯には薄い塩味がありおかずにかぶる
また昼食と夕食はすまし汁で朝食には
チャウダーだから味噌汁のない1日になった
なんか珍しいというか変わった組合せでした
鶏の塩麹焼きは普段ほど塩味は感じず
肉身も厚くやわらかく食べやすかった
(時によってはしょっぱく感じる日も…)
じゃが芋の煮っころがしは煮込みが短いか
表面しか煮えず色がつかず芯がある感じ
調理時間が短いから仕方ないだろうが…
わかめと玉ねぎのポン酢和えは玉ねぎの
硬さもあまりなく食べやすい感じでしたが
もう少しポン酢が効くとなお良いかな?
今日も食事を楽しめました

今朝の都心部の最低気温は
今シーズン始めて20℃より下がったらしい
いよいよ暑いばかりの季節は終わり
秋の訪れから冬へ向かっていくのだろうか
甲府地方気象台の富士山初冠雪は未発表も
富士吉田市独自の富士山初雪化粧は
今日発表されたから季節は進みそうです
からだの元気さを維持していくようにして
インフルエンザやCOVID-19に
負けないようにしていきましょう!

本日も1日ありがとうございました
また明日もよろしくお願いいたします



ブログの写真は楽天写真館で公開中
(PC・スマホのみ)→こちら



By KOKU-CHAN

Twitterは…
http://twitter.com/KOKUCHAN1969



旅の申し込みは楽天トラベル









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.09.21 20:35:32
コメント(0) | コメントを書く
[病院徒然日常] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.