|
テーマ:徒然なるままに(1480)
カテゴリ:病院徒然日常
一昨日は12月26日でした ※プロ野球誕生の日・ジャイアンツの日 1934年アメリカのプロ野球と対戦の為に 現存する中では日本最古のプロ野球チーム 大日本東京野球倶楽部(読売巨人軍の前身)が 創立された日 ※ボクシングデー(Boxing Day) クリスマスプレゼントの箱(Box)を開ける日 クリスマスにカードやプレゼントを 届けてくれた郵便配達人や使用人に プレゼントをします イギリス・カナダ・オーストラリア・ ニュージーランド・スイスでは公休日です 参考 http://www.nnh.to/12/26.html -------------------------------------- 昨日は12月27日でした ※浅草仲見世記念日 1885(明治18)年に東京・浅草の 仲見世が新装開業した日 煉瓦作りの新店舗139店が開店しました 1923(大正12)年の関東大震災で倒壊 しましたが鉄筋の建物として再建されました ※ピーターパンの日 1904(明治37)年にイギリスの 劇作家ジェームス・バリーの童話劇 『ピーターパン』がロンドンで初演された日 参考 http://www.nnh.to/12/27.html -------------------------------------- 今日は12月28日です ※官公庁御用納め・仕事納め 官庁で年末年始の休みの前に その年の最後の事務をとること また多くの民間企業でもこの日が 仕事納めとなります 1873(明治6)年から官公庁は 12月29日から1月3日までを 休暇とすることが法律で定められていて 前日の12月28日が仕事納めとなります 通常は12月28日ですが土・日曜日の場合 直前の金曜日になります ※ディスクジョッキーの日 ラジオプレスの上野修氏が提唱 日本のディスクジョッキーの草分け 糸居五郎の命日 ※身体検査の日 1888(明治21)年に文部省 (現・文部科学省)がすべての学校へ 毎年4月に生徒の活力検査(身体検査)を 実施するよう訓令した日 ※シネマトグラフの日 1895年にフランス・パリで リュミエール兄弟が発明した世界初の映画 シネマトグラフで初の商業公開が行われた日 ※チャイルドマス ※(Childmas・Innocents' Day) ※(無辜嬰児(むこえいじ)殉教の日) ※(→罪なき幼子殉教の日) キリスト誕生の2日後ヘロデ王は ベツレヘム周辺の2歳以下の男の子を 全て殺害するように命令した日 キリストの身代わりとして罪なく 殺された幼な子の為にミサが行われます 参考 http://www.nnh.to/12/28.html ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 早いもので2020年も 今日が終われば残り3日になります 単に時間の流れは止まらないとは言え やはり12月31日と1月1日は大きい区切 とりあえず自分には何にもなかった1年 ……というか無さすぎる1年だった 通年ならインフルエンザ流行がおさまる 3月には外出許可が出て用事を済ませるが (外の空気を楽しむのもあったりする) インフルエンザの引継ぎにCOVID-19 つまり新型コロナウイルスの流行が始まり さらに勢いは増し1年間外へ出られなかった 来年もどうなるかは見通しがたたない以上 当分は病院から外出は出来ないだろう まだ療養型病院故に患者やスタッフに 陽性(+)の方は出ていないのが救いだが 家族や身近の方に出たら大変だろう 外へ出る方は感染の危険性は高いのだから 病院でも今月中頃から部屋を出る際には マスク着用が義務付けられ配布された ただ耳かけがゴム紐のタイプで少し小さめ 以前は長くつけていると耳の上部が 切れて血が出るようなこともあった その為に私自身は不織布の大きめを購入 価格もだいぶ下がり問題ない価格のため 自費になるが使っている ![]() 【送料込み】ユニチャーム ソフトーク 超立体マスク サージカルタイプ 大きめサイズ 50枚入 同じ店にはお得な2箱・3箱セットも有り ![]() 朝食は『ソーセージと野菜の炒め物』でした ソーセージはいつもの皮なし豚ウインナー 野菜はさやえんどう・玉ねぎ・人参で 野菜の割合が結構多い感じでした 味もそれなりにありご飯が合いそうかも? スクランブルエッグ(パン食のみ)は いつもほどではないがやはり硬い感じ もう少しふわふわだとパンに合うかな? パン食は牛乳とチョコクリームが付きました (米飯食には納豆・漬物が付きました) ![]() 昼食は『鰆のにんにく照り焼き』でした にんにくの匂いはいくらか感じるものの 味はなく照り焼きの感じも弱かったようで いくらか中途半端な感じがしました さつま揚げの炒め物は蓮根が硬くなく 味もそれなりにありご飯には合う感じでした オクラのおかか和えはさっぱりしすぎか? 醤油が少しだけ入ると好い感じかも? デザートはフルーツ(オレンジ)でした 昼間は何もする気が起きないし 部屋の中の温度が少し寒いので 布団をくるまり眠ることにした スマホ(もちろんイヤホン使用)で音楽を 聴きながら夕方まで時々起きつつ眠る こんなのが普通な1日は少し疑問だが… ![]() 夕食は『豚肉の生姜焼き』でした 豚肉はさほど硬くなく食べやすい感じ 普段の生姜焼きだと肉はかなりやわらかいが いつもより良い肉に進化?したかも 味も普段より生姜味を感じるようで 生姜焼きらしいと思えました ひじきの煮物はいまひとつ味が弱い その為に量が多めだと飽きがきてしまう もう少し量が少ないと残さないかも? 胡瓜の酢味噌和えのほどよい酢味噌味 ご飯に合う感じがしました 今日も食事を楽しめました 2020年も今日が終わればあと3日 今年も無事に終われるのかな?と思う 世間を含め色々と大変な今日この頃 情況グラフが上向きになると良いな~ まずは私の年賀状が無事に届きますように (裏面の手書きをみて初笑いになれば…) 本日も1日ありがとうございました また明日もよろしくお願いいたします ブログの写真は楽天写真館で公開中 (PC・スマホのみ)→こちら By KOKU-CHAN Twitterは… http://twitter.com/KOKUCHAN1969 買い物に悩んだら楽天市場
[病院徒然日常] カテゴリの最新記事
マコねこさんのブログから参りました。
中学生の頃に、英語の副読本か何かで知ったのですが、当初は格闘技のボクシングと勘違いしていた覚えがあります。 私事ながら夫がクリスチャンで、 「チャイルドマス」すなわちヘロデ王が領土内の2歳以下の男の子を皆殺しにさせた事件は、 「当方の3人の占星学博士達がヘロデ王に拝謁に行った」ことが事の発端となっており、 ヘロデ王が幼子イエスの命を狙っているから逃げろとヨセフとマリアに命じた精霊は、ヘロデ王の残忍さを知らないはずはないのに、ヘロデ王の暴挙は食い止められなかったのだろうか、とは、毎回疑問に思うことです。 せめて2021年は今年の分まで良い年になりますように。 (2020.12.30 12:36:57)
HNが思いつかん..さんへ
いらっしゃいませ♪こんにちは ようこそお越しくださいました 確かにあのような残虐な行為ですから おかしいと思う方も少なくないと思います ただやはり当時は絶対政権みたいなところが あったとしたら口に出せなかったかも? 怖い時代です 今年はコロナ政権だったのかも? 2021年は良くなっていくとありがたい そう思っています コメントをいただきありがとうございました (2020.12.31 20:59:35) |