KOKU-CHANの部屋にようこそ!!

2021/01/27(水)21:54

三寒四温が進むか?

嬉しい出来事(144)

一昨日は1月25日でした ※日本最低気温の日 1902年に北海道旭川市で 日本の最低気温の公式記録になる -41.0℃を記録した 1978年2月17日に幌加内町母子里の 北大演習林でこれより0.2℃低い -41.2℃を記録したが気象庁の 公式記録の対象から外れていた為に 旭川の記録が公式の日本最低気温と なっています (天使のささやきの日2月17日) ※中華まんの日 日本最低気温の日に因み寒い日には 中華まんを食べて暖まってもらおうと制定 ※ホットケーキの日 日本最低気温の日に因み寒い日には ホットケーキを食べ暖まってもらおうと制定 ※主婦休みの日(2009年制定) 生活情報紙『リビング新聞』が制定 日頃家事を主に担当している主婦が リフレッシュをする日 読者のアンケートにより1・5・9月の 25日を「主婦休みの日」としました ※左遷の日 901(延喜元)年に右大臣・菅原道真が 醍醐天皇により九州の大宰府に左遷された日 彼の才能を妬む当時の左大臣・藤原時平は 道真を罪に陥れてやろうと策略し 「道真は国家の政治を私物化している」と 醍醐天皇に何度も讒言した これを信じた醍醐天皇も道真のことを 逆臣と思いこむようになってしまい 901年1月20日に菅原道真を太宰権帥に 左遷し筑紫国に流罪とすることとしました 長年住み慣れた自宅の庭に植えられていた 梅が咲いているのを見て 『東風吹かば匂ひ送来せよ梅の花 主無しとて春を忘るな』と詠み この日に都を旅立ちました その梅は菅原邸から太宰府の庭まで 飛んで行ってそこに根づいたという 「太宰府の飛梅」の伝説があります 菅原道真は無念の思いを抱きながら2年後の 903年2月25日に亡くなりました ※お詫びの日 1077年神聖ローマ皇帝ハインリヒ4世が ローマ教皇グレゴリウス7世に「お詫び」を する「カノッサの屈辱」の事件があった日 ハインリヒ4世はイタリアの支配を目指し ミラノ大司教等を次々と任命しました グレゴリウス7世がこれらの教皇を無視した 皇帝の行為を激しく非難したのに対し ハイリンヒは激怒し直ちに諸侯を集めて 教皇の廃位を決定しました これに対して教皇も1076年2月に 皇帝の廃位と破門を宣言しました 破門の知らせを受けた諸侯たちは 次々とハイリンヒに叛旗を翻した そこでハイリンヒは教皇から破門を解いて もらう為にグレゴリウス7世が滞在している 北イタリア・カノッサ城を訪れました しかしグレゴリウスはなかなか会おうとせず カノッサ城外で悔恨の心を示す事を要求し ハイリンヒは1月25日から3日間 雪の中裸足に粗末な修道衣だけの姿で 城の前に立ち続けようやく教皇の 赦免を受けることができました しかし赦免を受けた皇帝は巻き返しを謀り 教皇との対立は再び激化して行きました 結局この争いは以降約半世紀も続きました ※初天神 毎月25日は天神の縁日で 1年最初の縁日は「初天神」と呼ばれます 参考→こちら -------------------------------------- 昨日は1月26日でした ※文化財防火デー(1955年制定) 1949年に日本最古の壁画が描かれた 奈良の法隆寺金堂が火災により焼損した日 これをきっかけに文化財を火災や震災から 守るとともに文化財愛護思想の普及高揚を 図る目的で文化庁と消防庁が制定しました 各地で文化財の防火訓練が行われます ※有料駐車場の日・パーキングメーターの日 1959年に東京都が 日比谷と丸の内に日本の公共駐車場初の パーキングメーターを設置した日 料金は15分単位で10円だった ※帝銀事件の日 1948年東京豊島の帝国銀行椎名町支店で 銀行員16人を毒殺して現金などを奪った 「帝銀事件」が起こった日 同年に容疑者が逮捕され後に死刑が確定した しかし審理に不審な点が多く冤罪事件と みられています この日に東京都の衛生課員と名乗る男が 「近くで赤痢が発生したので予防薬を 飲んでもらう」と偽り銀行員16人に 青酸化合物を飲ませて殺害し現金16万円と 小切手を奪って逃走した 当初は青酸化合物の扱いに熟知した旧陸軍 細菌部隊関係者を中心に捜査されていたが 同年の8月に画家・平沢貞通を北海道小樽で 逮捕し1955年8月に死刑が確定しました しかし審理に不審な点が多く冤罪であると してその後何度も再審請求が出されました 平沢貞通は刑を執行されないままに 1987年に獄中で病死しましたが 現在でも支援者が名誉回復の為の再審請求を 続けています この事件にもとに横溝正史の 『悪魔が来たりて笛を吹く』等多くの 推理小説が書かれました ※コラーゲンの日 1960年に日本皮革(現・ニッピ)の 研究員・西原富雄がコラーゲンの可溶化に 成功し特許を出願した日 可溶化によって食品などへのコラーゲンの 利用が容易になりました ※携帯アプリの日 2001年にNTTドコモが 携帯アプリケーション「iアプリ」の サービスを開始した日 参考→こちら -------------------------------------- 今日は1月27日です ※国旗制定記念日 1870(明治3)年に太政官布告第57号の 「商船規則」で国旗のデザインや規格が 定められた日 それまでは船によってまちまちの デザインの旗を使っていました 当時の規格は縦横の比率は7:10で 日の丸が旗の中心から旗竿側に横の長さの 1/100ずれた位置とされていましたが 現在は1999年8月13日に公布・施行の 「国旗国歌法」により縦横の比率は2:3 日の丸の直径は縦の長さの3/5 日の丸は旗の中心の位置となっています これを記念して国旗協会が制定 ※ハワイ移民出発の日 1885年に移民条約によるハワイへの 移民第一号の船が横浜港を出航した日 ※ホロコースト犠牲者を想起する国際デー ※(International Holocaust ※ Remembrance Day) 2005年の第60回国連総会にて採択 国際デーの1つ 1945年にソビエト連邦軍によって アウシュビッツ強制収容所が解放された日 参考→こちら ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 最近は三寒四温が進んでいるというのか 気温の乱高下が激しいような感じがします 前日より5℃以上高かったり低かったり 外を歩く方には着るもの調整や身体の負担が 意外と大変かと思われます さて話は変わり私も誕生日が近くなりました 1月晦日に誕生日を迎え52歳になりますが 24日に自宅へなりゆきわかこ先生から 励ましの誕生日プレゼントが届きました 猫形のお煎餅たちでした 朝食は『ロールキャベツ』でした ロールキャベツは冷食を使用のせいか 野菜達は煮えていてやわらかいものの ロールキャベツとスープが冷たくなっていた キャベツの温度が上がりきらなかったか? いんげんのサラダはツナ入り…と思う 鮭フレークを使用した感じの味だったが? パン食にはりんごジャムと牛乳が付きました (米飯食には梅びしおが付きました) 昼食は『親子丼』でした 今回の親子丼はいつもより玉子がやわらかく 半熟程度のトロトロ感を感じる物でした 鶏肉も小さめに切られてやわらかく食べ易い 味つけは薄いのは仕方ないか ぜんまいの煮物も硬くなく良かった 白菜の昆布和えは食べやすいのだけど 何か目立つ味を感じなかった デザートはフルーツ(缶詰りんご)でした 午後は部屋へ帰りまず髭を剃る 1週間に1回の身だしなみという感じ 髭の伸びは遅いからこれが丁度良いか? 終わってベッドへ寝ると眠くなった まぁ1時間くらい眠るかとしたら 目が覚めたら16時20分だった… 買おうと思った川崎競馬の記念競馬馬券が 丁度締め切り時間で買えなかった (勝ったら当たるが取りガミだった) 夕食は『赤魚の照り焼き』でした 照り焼きの味つけは薄い感じでした 赤魚の脂はある程度乗る感じだろうか? じゃが芋のソテーは火の通りが甘く硬い ハムが入るのは良いが味もあまりない 青梗菜の和え物はさっぱり食べやすかった 今日も食事を楽しめました 夕食を食べたあとお茶を飲みながら なりゆきわかこ先生からのお煎餅をいただく 煎餅は硬くなく甘い感じで食べやすい なんか食べるのがもったいない感じ この猫の微笑みが励みになってくれます なりゆき先生ありがとうございました! 人間(に限らず)やる気を無くせば動かず それが続くと逆に動けなくなってしまう そうなる前に頑張る気を出さなくては 焦らずのんびりと…人生の主人公はだから 本日も1日ありがとうございました また明日もよろしくお願いいたします ブログの写真は楽天写真館で公開中 (PC・スマホのみ)→こちら By KOKU-CHAN Twitterは… http://twitter.com/KOKUCHAN1969 買い物に悩んだら楽天市場

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る