なんだかGW明けで、試験勉強にいまひとつ力が入らない…非常にまずい状況です…
遠足やGWで、KQの撮影をしてました。ダイ改でだいぶ変わってしまうみたいなので。
分割列車が減るのは残念ですが、エアモート…もといエアポート急行の新設、エアポート快特の蒲田通過などなかなか空港線に力が入ってますね。
エア快の蒲田通過は大田区の説得に苦労したようですが、品川からの利便性を考えるとやっぱり通過がいいかな~と思います。現状でも本線の快特とほぼ平行ダイヤだし。
あと、蒲田要塞の上り線が使用開始らしいので、期待しています。
ふと思ったんですが、蒲田で?急行と快特(優等同士)が接続したりするんでしょうかね?
個人的に好きな京成3400はダイ改後あまり見られなくなりそうです…残念です。
平和島にて。7268もどうなるかわかりません。
幕+スカートなしはこの7318しかないらしく、今後LED化されるでしょう。
北総の京成からのリース車、7808。
京成とか北総って上野寄り先頭車が編成番号になるんですね~
この3400の快特も見られなくなるんですね…
ちなみに京成線内だと
快速になります。やっぱ快速っていいですね~
何気に編成が同じだな…
新ダイヤの京急、期待してます。
リターン 2012/04/05
廣島の國電(爆)を撮影 2012/04/04
いざ廣島 2012/04/04