コンビニエンスストアを利用したことは多くの方があると思います。
既にインフラとして機能していますね。
【問題】知っているコンビニエンスストアの名称を3つカタカナであげてください。
複数に答えた順番は何でかと聞いてみてください。
身近なコンビニをすぐに連想し、近所に他にないかという順で思考をたどります。
【答え】
セブンイレブン
ファミリーマート
ローソン
ミニストップ
デイリーヤマザキ
セイコーマート
デイリーヤマザキ
店舗数の多い順に書きました。
上位3つのコンビニエンスストアは全国にあります。
【問題】セブンイレブンの看板を英語は以下のうちどれか?
(1)Seven EleVen
(2)seven eleven
(3)SEVEN ELEVEN
(4)SEVEN ELEVEn
【答え】(4)
よく見ると最後が小文字になっています。
見かけたらクイズを出して家族で確認してみるといいですね。
ちなみに私が子どもの時には町は、スーパーが主流でしたが20:00には多くの店がしまっていました。
そんななかで近所に7:00~23:00まで営業している店ができたこと。
朝7時から夜11時まで営業し、買い物ができなくて困ったときはお店が開いていない時間も安心して買い物ができるということがセブンイ=レブンの由来だと子どもには伝えています。
コンビニエンス便利なという意味も納得できます。
時代が変わり24時間営業のお店が増えたこと、労働力確保等の理由から24時間栄養をしないお店もあること。
最近では自然景観に合わせてたデザインの店舗もあるので、旅行先にちょっと違った色のコンビニエンスストアがあればの外観を楽しみましょう。
■コンビニ
・コンビニエンスストアの仕組みがわかりやすい本
コンビニのしくみ 図解でまるごと大解剖! [ 小野寺崇 ]
・読んでおきたい小説
芥川賞受賞作、中・高・大学入試問題でも出題されました。
私は開成高校の入試問題を解いてから読みました。
普通って何だろうかを主人公を通じて感じる小説です。
コンビニ人間 (文春文庫) [ 村田 沙耶香 ]