008091 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

IN 国語教育研究室のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

IN 国語教育研究室

IN 国語教育研究室

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(1)

中学入試

(0)

中学受験

(196)

クイズ

(1)

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.08.10
XML
カテゴリ:中学受験

お盆に親子で楽しく学ぶ!5分でできる国語の簡単勉強法

タイトルから、帰省や、旅行でのちょっとした親子のクイズみたいにコミュニケーションがとれます。

紙とメモ、あるいは家族用のLINE等のSNSでやりとりしても効果的なので参考になれば幸いです。

1. お盆にまつわる言葉探し

お盆に関連する言葉や漢字を親子で探してみましょう。

​例えば、「お供え物」「盆踊り」「迎え火」「送り火」など、お盆に関係する言葉を書き出して、その意味や使い方を確認します。​

お子さんと一緒に言葉の意味を調べることで、語彙力がアップします。

・お供え物を作ってみては?

慣習があるご家庭はちょっとした体験になります。



お盆にナスとキュウリを飾るのは、ご先祖様を迎えたり送ったりするための「精霊馬(ショウリョウウマ)」と「精霊牛(ショウリョウウシ)」としての意味があります。

キュウリは精霊馬(ショウリョウウマ)。
 足が速い馬に見立てられ、ご先祖様が早く家に戻って来られるように願いが込められています。

ナスは精霊牛(ショウリョウウシ)。 足が遅い牛に見立てられ、ご先祖様がゆっくりと帰っていただけるように願いが込められています。

2. お盆に関する短い文章を作る

​お盆に関する短い文章や詩を用意して、それを親子で音読してみましょう。

例えば、「お盆」の意味を60字前後で答えなさいとしましょう。甘めの採点でOKです。

​​​​​​ポイントは、抽象から具象へ (対象行動)​​​​​​

​​【解答例1】
 お盆は、ご先祖さまの霊が家に戻ってくる時期とされ、​家族が集まり、迎え火を焚いてご先祖さまをお迎えし、送り火でお見送りをすること​​。(64文字)​​

​​【解答例2】
 お盆は、先祖の霊を迎え供養する日本の夏の行事で、家族が集まり迎え火や送り火を行うこと。(43文字)​​

書いて音読することで、読む力とリズム感が養われます。

音読の後に内容について簡単に話し合うと、理解力も深まります。

​迎え火送り火は2024年は地域によって7・8月に大きく分かれます。
迎え火は7月の地域は13日、8月の地域は13日。
送り火は7月の地域は16日、8月の地域は16日に行われます。

私が子どものころ、泣き祖母に送り火、迎え火はともに「夕方」行われると亡き祖母に言われたことがあります。
「ほうろく」という皿の上に「オガラ」という麻の木を燃やすならわしです。
※地域によって異なると思いますので参考程度にしてください。​​

3. お盆の習慣について話し合う

お盆の習慣や家族の思い出について話し合ってみましょう。

例えば、「どうしてお盆にはお墓参りをするのか」を親子で考えてみます。

その話をもとに、お子さんに「お盆とは何か」を一言で説明させる練習をもう1回します。

答えの例としては、文字数は先ほどの例よりももっと短くなると思います。逆の場合もあります。

​​【解答例3】
 お盆は、ご先祖さまをお迎えし感謝の気持ちを伝えるための行事のこと。(34文字)​​

​​​​【解答例4】
 お盆は、ご先祖さまの霊を迎え火で迎え、送り火で送り家族が集まる時期のこと。(38文字)​​​​

このように再びまとめることで、考える力、論理的思考力が強化されます。

※中学入試において、記述をしっかりみてくれる先生が近くにいなければ、親が見るか、専門家にもてもらうことです。

4. 俳句を作る

​お盆にちなんだテーマで、親子で短い俳句を作ってみましょう。

例えば、以下のような俳句の例を参考にします。

​​蝉しぐれ 迎え火照らす 庭の道​​

俳句を作ることで、「季語」を意識し、言葉のリズムや日本語の美しさに触れることができます。

この句では夏の夕方、庭の道で迎え火をしているシーンを思い浮かべるでしょう。
ここまで読んでいただけたら、季語は「蝉しぐれ」季節は「夏」体言止めは「道、または、庭の道」時間帯は「夕方」まで想像できますね!


※高校入試ではありますが、過去に「赤富士」の説明が問われたことがあります。
現実では中学受験でも上位生はたいてい知っていますので、今のうちに覚えさせておきましょう!

​赤富士(あかふじ)とは、普段は青っぽく見える富士山が、主に晩夏から初秋にかけての早朝に、雲や霧と朝陽との関係から富士山が赤く染まって見える現象をいう。​

Wikipediaより​

5. 家族への手紙を書く

​子どもに、家族への感謝の気持ちを込めた短い手紙を5分で書かせてみましょう。

最後に一句詠むとすると4.と5.を合わせ、効果的かつ効率的ですね。

字数は問いません。感謝の気持ちが書いてあれば問題ありません。

お盆は家族を大切にする時期なので、この機会に「ありがとう」を伝える言葉を書かせることで、表現力と心の豊かさを育むことができます。

対象は、祖父祖母向けや父向け、母向けに(母子で話すならば父向けに)決めて書くといいですね。

短時間で楽しく国語を学べるので、お盆の中でも親子で取り組めます。2~3日にかけて5分ずつ、同じ感じになるかもしれませんが実践してみることをお勧めします!


■お盆をテーマにした商品
・初盆の用意をするならばコチラ

秀〆 初盆セット お盆飾り セット ミニ ちりめん 【モダンお盆飾りセット】お盆 お供え お供え物 きゅうり なす 迎え火 送り火 麻がら ほうろく 精霊馬 牛馬 盆ござ 真菰 まこも ほおずき 送料無料 飾り方 期間 いつ 処分

・帰省するならば、送り先指定で荷物を減らせます​

お盆 お供え 花【冷蔵便OK】 お供え 花 アレンジメント お悔やみ 仏花 洋花を使った旬のおまかせ お供え花 アレンジ 花束 S M L ペット ひまわり 生花 フラワー ギフト お盆 初盆 新盆 一周忌 お供え物 お彼岸 お花 法事 命日 ギフト 最強配送 FKAA​​

・贈答用お線香

線香 贈答用 送料無料 花くらべ 桐箱入 奥野晴明堂 線香ギフト お供え お線香 新盆見舞い お盆 初盆 お中元 喪中見舞い 喪中はがき 喪中お見舞い お歳暮 お彼岸 御供 法要 プレゼント 帰省 おみやげ お土産 微煙​​​​​​​​​​​​​​​​​​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.08.10 08:00:12
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X