007984 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

IN 国語教育研究室のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

IN 国語教育研究室

IN 国語教育研究室

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(1)

中学入試

(0)

中学受験

(194)

クイズ

(1)

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.08.11
XML
カテゴリ:中学受験

説明しないという選択肢もあるなと思いながら整理しています。

受験勉強、進学、就職、昇進、降格、企業、副業、退職等の人生の転機での対話でしょうか。

メリットとデメリットで比較してみますので、参考になれば幸いです。

​1. 学歴重視の就職活動:日本の履歴書文化​

メリット
・明確な基準: 学歴があることで、企業は応募者の基礎的な知識やスキルを判断しやすくなります。​

・競争力の向上: 高学歴を持つことで、就職市場での競争力が高まります。

デメリット

・学歴偏重: 学歴だけで判断されることが多く、実際の能力や経験が軽視される可能性があります。

・プレッシャー: 学歴を重視する社会では、学生に過度なプレッシャーがかかることがあります。


​2. 妬み(ねたみ)と僻み(ひがみ):日本社会の影の一面
「妬み」と「僻み」の意味は、「相手の長所や幸福などを素直に認められず、相手を悪く思ったり憎んだりする気持ち」のことです。

「妬み」が「自分より優れた相手が羨ましく、憎らしく思う気持ち」であるのに対し、「僻み」は、相手に対する「妬み」が土台となり、自分が不当に扱われていると思い込み、その結果、すねたり、ひねくれたり、素直でなくなったりすることを言います

妬み<僻み ​
とイメージしておくといいでしょう

メリット

・自己改善の動機: 他人の成功を見て、自分も努力しようとする動機になることがあります。

・競争意識の向上: 競争が激しい環境で、個々のパフォーマンスが向上することがあります。

デメリット

・人間関係の悪化: 妬みや僻みが原因で、人間関係が悪化することがあります。

・ストレスの増加: 他人と比較されることで、ストレスや不安が増加することがあります。


3. 出る杭は打たれる:日本の調和重視文化

メリット

・集団の調和: 個人の突出した行動が抑制されることで、集団の調和が保たれます。

・安定した環境: 目立つ行動が少ないため、安定した環境が維持されやすいです。

デメリット

・個性の抑制: 個人の創造性や独自性が抑制されることがあります。

・変革の遅れ: 新しいアイデアや変革が進みにくい環境になることがあります。



子どもから大人まで日常生活の中であることばですが、憧れや感動と対をなす位置にある言葉です。

子どもを勇気づける時に、今我が子はどういう状態なのかを認識しながら、メリットとデメリットがあることを念頭に会話をすると一歩木の上に立ってみる立場でアドバイスができると思います。

「親」の漢字を分解すると木の上に立って見るという話でまとめます。

■不条理の本 子どもに読ませる場合は一度親が読んでからお勧めします。

・どう生きるかと自問自答しながら読むときにお勧めの本。

あなたの悩みが世界を救う! 不条理な世の中を生き抜くための人生バイブル [ 神田昌典 ]

・サラリーマン向けのビジネス書ですが、会社や組織によって変わりますので自分の会社や組織に置き換えて読むことをお勧めします。


命令の不条理 逆らう部下が組織を伸ばす (中公文庫 き46-2) [ 菊澤研宗 ]

・ネタは不条理だらけですが、亡くなる直前に書かれた、「不条理日記2019」が収録されています。
 読んだ方はぜひ、あとがきを読んでください。
​​
不条理日記 完全版 [ 吾妻ひでお ]






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.08.11 08:00:11
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X