018951 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

IN国語教育研究室のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

IN 国語教育研究室

IN 国語教育研究室

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

中学入試

(0)

中学受験

(337)

クイズ

(1)

日記/記事の投稿

コメント新着

株の工夫@ Re:国語嫌いを解消するための楽しい学びの工夫(11/14) 株の工夫については、 0896240183 をどう…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.12.08
XML
カテゴリ:中学受験

ハヤブサはタカよりもインコに近い仲間?

鳥類の進化に対して、ゲノム解析の視点からアプローチができ、史上最大の飛べる鳥の複製も観られます。

説明をよく読みながら、色々感じられる機会があれば、思い出づくりに。

個人的には

「世界初挑戦!史上最大の飛べる鳥「ペラゴルニス・サンデルシ」復元プロジェクト」は子どもの時にみていればプテラノドンと同等以上だったかもしれないと思いました。


テレビドラマ「無能の鷹」を思い出してしまうのは私だけではないはず。




Xはコチラ【公式】特別展「鳥」
ホームページはコチラ

冬2/24迄やっています。
気分転換に、または入試が終わったら観に行くのもいいですね。

頑張れ!受験生!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.12.08 07:30:11
コメント(0) | コメントを書く
[中学受験] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X