028519 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

IN国語教育研究室のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

IN 国語教育研究室

IN 国語教育研究室

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

株の工夫@ Re:国語嫌いを解消するための楽しい学びの工夫(11/14) 株の工夫については、 0896240183 をどう…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.03.15
XML
カテゴリ:中学受験

相手の話を聞きながら整理し、要約する習慣をつくる

これは論理的思考力を鍛えます。

一番言いたいことは何か

①結論、事例、理由、提案など整理する

②事実と主観を整理する

会話は「聴き手」に主導権があると思えれば、文章題の正答率もあがります。

■お勧め本
・傾聴本

プロカウンセラーが教えるはじめての傾聴術 [ 古宮昇 ]
・傾聴の基本
​​
一生使える!プロカウンセラーの傾聴の基本 [ 古宮 昇 ]
・傾聴を意識できる本
​​
「ねえ、私の話聞いてる?」と言われない「聴く力」の強化書(第2版) あなたを聞き上手にする「傾聴力スイッチ」のつくりかた [ 岩松 正史 ]






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.03.15 07:30:09
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X