|
カテゴリ:中学受験
宿題の答え合わせを本人が極力行うことの大切さをお伝えしてきましたが、ここで改めて、学習の本質に触れたいと思います。 私が最もやりがいを感じる瞬間。それは、授業中に子どもたちが「できた!」と笑顔を見せてくれたときです。 それは単なる正解ではなく、脳内で論理的に考えたことを、言葉や行動としてアウトプットできた証拠。自分自身で理解し、答えを導き出し、納得する。そのプロセスこそが学力向上の土台になります。 答え合わせを通じて、お子さまが「わかった!」「できるようになった!」と実感すること。それが勉強の楽しさにつながり、受験を乗り越える強さとなります。 だからこそ、宿題の丸つけは、ただの採点ではなく、学びの確認と成長の実感の時間なのです。保護者の方も、ぜひこの視点をもって、お子さまの学習を見守っていただけたらと思います。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2025.05.11 20:00:14
コメント(0) | コメントを書く
[中学受験] カテゴリの最新記事
|