552078 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

kokutanflute

kokutanflute

Favorite Blog

アパート探し。 New! いもようかん♪さん

Comments

kokutanflute@ Re[1]:演奏公開:木管風フルートの音色!(08/06) ドレミ・どれみさんへ 今晩は!コメント有…

Recent Posts

Archives

2024/10

Calendar

2009/09/06
XML
テーマ:フルート(626)
カテゴリ:フルート
今日は、午後からしっかり笛の練習が出来ました。

苦手なAllegroのスケール。 リングキーの場合、C・D・Eが難しいようです。

手の大きさ・指の長さにもよりますが、小指・薬指は誰もが短いので演奏しにくいと!


現在黒銀製頭部管で、半木管を鳴らす努力をしています。

この半木管、頭部管は黒銀、管体は黒檀、キーは金張りという三種類の素材で出来ています。

この三つの素材が完全に鳴った時、どんな音色になるのかも楽しみの一つではあります。



今から6年半前に開設した本館のネーミングは、当時珍しかった木管フルート、特に黒檀とい

う素材をアピールした事によります。  一般的に、木管フルートはグラナディラが多いので

すが、黒檀フルートという名が一人歩きし、木管フルート(黒色)が全て黒檀で有るかのよう

に誤解された一面もあるようです。 



私の楽器は、本黒檀の中でも縞黒檀いわれる種類です。 改めてご紹介まで!!

重さ(重量)はといいますと、これがかなり重く 520g 有ります。

因みに、銀製村松の重さは 420g です。購入当初は、重くて肩がこったものでした。

Eメカ無しのストレートリングキーです。 




                 20090906jyuuryou.jpg



管の厚みは3ミリと厚く、抵抗感がかなり有り、重厚な音色です。

他のメーカーの木管は、吹きやすく鳴り易いのですが、管厚が薄く抵抗感を感じられませんで

した。 それぞれ好みも有りますが・・・。



              ジョイント部分              ジョイントカバー(=管厚)

           20090906kannatu1.jpg      20090906kannatu2.jpg



キーの素材は、銀製にするとクラリネットのような見た目になる為、金張りを選択。

表面はカシュー漆塗りです。 表面処理がなされていない場合、詳しくは解りませんがオイリ

ングなる手入れが必要になるようです。  寒さと乾燥に弱い木管は、それなりに丁寧に扱わ

ないと、最悪割れが生じます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/09/07 04:59:21 PM
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X