趣味悠悠~てつどう ろまん~
旅客列車98
貨物列車57
鋼製車41
新鶴見・尻手・川崎11
気動車11
廃線6
蒸気機関車1
鉄道雑記19
駅舎6
昭和30年代4
歴史・出来事16
自然賛歌7
富士山2
能登半島1
エトセトラ15
全2件 (2件中 1-2件目)
1
裾野から頂上まできれいに見えた。めずらしい事です。さすがに文化の日だけの事はありますね。富士山はなかなかきれいに撮れない、だから魅力があるのです。 撮影 2009年11月3日 神奈川県松田町
2009年11月03日
富士山を綿菓子のようにおおう雲、富士山写真の第一人者大山行男もこのような雲を撮っている。富士山の気象は刻々と変わるが、それは気流の影響で独特の雲が発生するのである。・・御殿場線で115系を撮影中に出会っためずらしい雲である。残念ながらこの雲がでている間、ついに115系は来なかった。富士山の撮影はこんなものだ。・・また、だからやめられないのだ。
2007年03月04日