小町とさくらのトレビアンな日々               フレンチブルドッグ姉妹の日記

2011/12/05(月)00:48

バラの植え付けと今日のお庭

お庭、家庭菜園(41)

バラの植え付けと、今日のお庭  「バラの家」さんに注文していたバラの苗が届いていたので、お天気がよくなるのを待って植え付ける予定にしていたのです。今日はやっと暖かくなったので、さっそくバラの植え付けに取りかかりました。届いた苗は2本です。2本とも、とても素晴らしい立派な苗が届きました \(^o^)/我が家には赤バラが殆どなかったので、今回は赤いバラを植えることにしたのです。それでは、さくらちゃん、解説をお願いしますね・・・・・。 <(`^´)>エッヘン、それじゃあ任せてねっ(^_-)この苗は、L.D.ブレスウェイト(イングリッシュローズ)よ。とってもきれいな、真っ赤な色のバラなの。このバラは、駐車場の横の、オリーブの奥に植えることにしたの。 パパ、朝からご苦労様ね!深い大きな穴が掘れたわね!まあ、これなら合格だわよ。 まず、バラの家の堆肥を掘り出した土に混ぜて底に埋めるの。柔らかすぎるといけないから、しっかり踏み固めておくの。 次にバラの家の薔薇の土を使って、植え付けるのよ。薔薇の土は3袋も使っちゃって、これじゃ土代が苗代より高くついてるわ・・・(^^;) これで、一本目はできあがりね。まあまあうまく植わったようだわ。しっかり育ってちょうだいね。 もう1本の苗は、ウィリアム・シェークスピア2000 なの。これは、お庭の真ん中当たりの、コーデリアとセントセシリアの間に植えたの。これが、できあがりよ。 お庭のバラたちは、元気に咲き続けているわよ。ちょっと紹介するわね。これはチャールズ・ダーウィン(イングリッシュ・ローズ)のお花よ。紅茶の香りがするの。とってもいい匂いよ。 このお花は、モーティマー・サックラーよ。あたしみたいに、華やかで可憐な感じなの。トゲが殆どないのよ。あまりよく伸びるので、アーチのずっと上まで高くなってしまって、パパが困ってたわ。 今日はホントに暖かいね。この間植えた野菜が、だいぶん伸び始めたわよ。ビニールハウスの威力も、なかなかのものだわね。 この帽子みたいなの取って中を見てみたいけど、パパが睨んでるから今日は止めとこうっと! あっちのビオラがずいぶん咲いてるから、見に行こうよ。(注:花がないのは、子供たちが食べた後・・・) ビオラって、けっこういけるのよ・・・・。花の色で、味が違うような気がするんだけどね。さくら、どう思う? ピンクが、一番美味しいに決まってるじゃない!さくら、自信を持って言えるわよっ!  ↓応援してくださいね。 

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る