295799 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

大切にしたいもの・・・

大切にしたいもの・・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

早紀ちゃん369

早紀ちゃん369

Calendar

Favorite Blog

🍇新作・長編歴史小… New! 神風スズキさん

オレンジ・スプラッ… New! 宮じいさんさん

光たちに囲まれて 菜々子★さん
のどかな風景 芹香serikaさん
ボク、小太郎! =yosshy=さん

Comments

Cherry2005@ Re:遅まきながら・・・(01/20) 早紀ちゃんさん、あけましておめでとうご…
悠々愛々@ Re:遅まきながら・・・(01/20) おばんでごいす。 お久しぶり~~~!! …
悠々愛々@ Re:1日といえば!(06/06) こんちわ|~っす。 大変ご無沙汰してお…
神風スズキ@ Re:1日といえば!(06/06) Good afternoon. How are you ?  いつも…
神風スズキ@ Re:1日といえば!(06/06) Good afternoon. How's it going ? …

Freepage List

January 19, 2009
XML
カテゴリ:占い
 私の得意とする占いの方法の一つが「気学」
方位学とも呼ばれたり、九星気学と呼ばれたりします。


 気学は大正時代に日本で生まれた占いで、改善策に優れているのが特徴です。


普通、占いといえば、○○の傾向とか○○に向かうとか方向性が多く出ますが
気学の場合、それらにプラスして、運気が悪い部分を補う方法を提案出来ます。

そして、気学は太陰暦を採用しているため、旧暦で新年が始まるのです。

旧暦の大みそかが節分、2月3日になります。2月4日が1月1日、新年なのですりぼん

 テレビで、今日の暦は大雪です・・・などと言いますが、これらは1か月後が本当。
元々は太陰暦なので、元に戻してあげる(1か月遅らす)と納得の時期だったりします。

 もうすぐ、節分・・・年末に鬼を祓うのも納得の行事ですが、祓った後に良いものを呼び込むことが大切ですプレゼント
 
 さてさて、来年の運勢や如何にハート(手書き)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 19, 2009 03:55:20 PM
コメント(12) | コメントを書く
[占い] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X