|
カテゴリ:料理
土曜日の夕方のピンポーン
なんとアスパラガスが届きました 送って下さったのは、ginさん宮城で被災して、今はお子さんと北海道に避難中 そんな大変な中なのに、美味しいアスパラを送っていただいて・・ すいません。 茹で方は・・・辰巳芳子さんの本から アスパラを太いチームと細いチームに分けて、下の固い部分とハカマを取り、 木綿糸を2重にかけてお湯へ、お湯の塩加減は薄いお吸い物くらい 穂の部分が8割程度茹であがったら火を止め、予熱で火を通し、糸を持って一気に 引き上げて、盆ザルに取って水で粗熱を取ります。 新鮮なアスパラを丁寧に茹でたら、まあ~めちゃくちゃ美味しい。 辰巳さん曰く、ずっくり、すっぺりとした食感・・・確かに・・・ 塩でいただいたり、マヨネーズでいただいたり ちょっと焼いてみたりと、旬の味は最高でした。 ginさん、ありがとう 梅雨といえば・・・田植え 高麗ちんのお散歩公園周辺の田んぼ。 田植えが終了しています。美しいですね 今日もお越しいただき、ありがとうございます お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[料理] カテゴリの最新記事
|