295698 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

大切にしたいもの・・・

大切にしたいもの・・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

早紀ちゃん369

早紀ちゃん369

Calendar

Favorite Blog

🍇長編歴史小説 (113… New! 神風スズキさん

カリーナ バラ New! 宮じいさんさん

光たちに囲まれて 菜々子★さん
のどかな風景 芹香serikaさん
ボク、小太郎! =yosshy=さん

Comments

Cherry2005@ Re:遅まきながら・・・(01/20) 早紀ちゃんさん、あけましておめでとうご…
悠々愛々@ Re:遅まきながら・・・(01/20) おばんでごいす。 お久しぶり~~~!! …
悠々愛々@ Re:1日といえば!(06/06) こんちわ|~っす。 大変ご無沙汰してお…
神風スズキ@ Re:1日といえば!(06/06) Good afternoon. How are you ?  いつも…
神風スズキ@ Re:1日といえば!(06/06) Good afternoon. How's it going ? …

Freepage List

June 30, 2011
XML
カテゴリ:料理
 夏真っ盛りのような気温の毎日で、びっくりですね晴れ
暑い時期に冷たいものを食べると体力が2倍消耗します。冷たいものを体温まで上げる力が必要なのです。
常温か温かい食べものであれば、必要の無い力です。
のどごしの良さだけに気を取られるとバテる原因です。


 今月のパン教室で習ったパンをば

ベーコンエピ


ベーコンエピ
リーンな生地にベーコンを巻きこみ、ハサミでチョキンかに座

強力粉で作りましたが、中力粉でもサクサクで良いとのこと。
エピって「麦の穂」という意味なんですってハート(手書き)

これが一番好きかもダブルハート


続きましては・・・

パネトーネ


パネトーネ
ご存知、クリスマスのパン。
パネトーネ酵母を使うのが本来ですが、とても手に入らないのでドライイーストで

パネトーネ菌は子牛が初乳を飲んだ後の腸から採取するもので、日本では、まず
採取不可能とか。
また、培養も難しいのだそうです。

そう聞くと、本場のパネトーネが食べたくなる・・・ものですね。


最後に

オレンジムーン

オレンジムーン。
薄力粉と強力粉を同量にした生地に
砂糖と卵たっぷりにバターもどっさりのリッチな生地

中にはオレンジピールがたくさん入って、オレンジのお菓子と言う感じ。

マフィン型を使って焼いているので「お月さま」のようです。

最後にバターを塗ってグラニュー糖をかけて・・・クレーターか?

香りも食感も楽しめますどきどきハート


本当にパンって色々な種類がありますよね。
最初は真っ白な小麦粉なのに・・・


今日もお越しいただき、ありがとうございました熱帯魚





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 30, 2011 10:54:38 AM
コメント(4) | コメントを書く
[料理] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X