3070307 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

神谷ちづ子・ついつい・一言

神谷ちづ子・ついつい・一言

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

こちづ

こちづ

Category

Archives

Comments

轟 五郎@ Re:『終活シェアハウス』(小学館)が刊行されました!(04/16) 2作目上梓おめでとうございます。 近々買…
轟 五郎@ Re:大谷選手のお相手は、フツーっぽい女性であって欲しい(03/01) こんばんは。 大谷選手のお相手は田中真美…
こちづ@ Re[1]:買い取り業者は、絶対高価で買い取らない!(12/04) はるちゃんさんへ; 悔しいよね。 なんと…
はるちゃん@ Re:買い取り業者は、絶対高価で買い取らない!(12/04) 私も同じ体験をしました!真珠のネックレ…

Favorite Blog

【寝具の衣替え】質… New! ひより510さん

メガネ男と帽子女 ske芭沙羅さん

団塊世代の楽天活用… magomago55さん
暮らしの中の、陶磁… BBビーさん

Freepage List

2017.08.23
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
昨日あたりから、ネットで注目を浴びている「孫ブルー」の記事。
少し長いのですが要約すると、70歳の近々祖母になる女性が、
二世帯同居を始め、共働きの娘夫婦の子育てを手伝おう、
と意気込んでいたものの、実際、孫の出産が近づくにつれ、
 どう孫の面倒を見るのかと考えると憂鬱になってくるのだという。
 
まず、病院で「おばあちゃん」と呼ばれてショックを味わってしまう。
生まれた双子と対面しても、感動の涙は出なかった。
むしろ、孫のために人生を捧げたくない。自分の生きる道を変えたくない、と思ったのだという。
 
そこで、「孫が1歳になったらイタリアに一人旅をするぐー」と宣言し、
孫たちが1歳の誕生日を迎える翌日のチケットをおさえたそうな。

そして二世帯同居のルールも作った。
・祖母のリビングに孫のおもちゃを置かない
 ・夜20時以降は手伝わない
 ・訪問は事前にメールで都合を聞いたうえでノックをする
 
 
 この方は、『子や孫にしばられない生き方』という著書もある、
長年幼児教育に携わって来られた方で、
今、孫の世話にくたびれて、子供や孫のために役に立ちたいけれど、
自分の時間をすっかり取られてしまうのも辛い、
 と「孫ブルー」になる祖父母に、「力を抜いて、自分の時間を大切にしようよ」
と訴えているのだとか。
 
・・という記事なんですが、世間の関心を集めたようで、
あっという間に、2000以上のコメントが投稿されていました。
四つ葉 
ちょっと意外だったのが、そのほとんどが、批判的なんですね。
・二世帯までしておいて土壇場で掌返しって。。
 それなら最初から一緒に住まなきゃいいやん。
 というコメントには、なんと30000以上の「いいね」が付きました。
 
・孫の面倒を断ったり制限かけるなら、子供は親の介護も断れるってことですよね。
・自分が介護してもらう立場になって、20時以降は面倒見ません、
って言われたらどうする気なんだ?
・こんな自分勝手なあきれた年寄りが増えている、大体、団塊世代だ。
 
・・と大まかに言うと、大半がそういう批判。しょんぼり
 
私は、この記事を読んで「孫の面倒をしんどく思うのは自然なのだから、
 もう少し、気楽に、できる範囲で手伝う、と割り切っていいんじゃないかな」
という提案だと解釈したわけですが、
今の若い人って、こんな風に思うんだぁ・・とちょっとびっくりでした。
 
確かに、昔のお婆ちゃんって、ずっと家に居て、
ひたすら孫のために無私の愛情を注ぐ・・というイメージがある。
そういう親に自分の子育てを押し付けておいて、自分が祖父母の立場になったら、
 「自分の人生が一番ピンクハート」ってわけかいムカッ・・と思う人たちがいても、分かる気はします。
ただね、と思うわけです。
私も、我が友人達も、孫がいる年頃になって、みなさん、一生懸命、息子や娘のために、
 孫の面倒見たりしているんですが、それが喜びであると同時に、体力が追い付かなくて、
 「実際、とてもしんどい」と思っていることも事実なんですね。
 
我が友人達も、例えば、娘夫婦のために、二人の孫を数日預かり、
さらに婿さんの食事まで用意したり、
娘の出張先まで付いて行って、娘が仕事している間、
ホテルで赤ん坊の面倒を見たり(当人も働く女性ですが)、

二世帯同居で、三食、みんなの食事を作っていたり・・
大奮闘していますが、陰では「もう、体がもたん」と言っています。下向き矢印
 
そう遠くない将来、もっと体力がなくなって、
旅行も趣味も、楽しめなくなることは目に見えている。
人生を楽しめる最後の数年間だろうに、ふと気が付くと、
毎日、走り回る孫たちに振り回されている。
あるいはいつでも駆けつけられるように、予定をいれずにスタンバイしている・・。
 
ちょっと勘弁して・・と思ったとしても、責めることではないのじゃないか。
 
今の若い人たちは、その辺の体力の衰えが、
いまひとつ実感できないのじゃないかな、と思いました。
私も、昔、平気で親に子供を頼んで・・今頃になって反省していますよ。しょんぼり
四つ葉 
さらに、「祖父母であれば、孫がなによりも大切なのが、当然だろう」
「いい加減年寄りなんだから、これ以上、享楽に欲を出すな」・・と思うのでしょうね。
そして「いずれ介護される立場なのだから、今のうちに役に立てよ」とも考えているらしい。
 
社会に、余裕がなくなっているのでしょうかね。
子世代、孫世代のためにできる限りお役に立ちたい、とジジババは思い、
孫の世話は大変なのだから、無理しなくていいから、
それより、自分の人生、大事にしてよ、と子世代が思う・・
そんな風に、いきたいですよね。
ちょっと、残念な思いの、記事の反響でありました。
 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.08.23 20:26:27
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.