~新怪物を見守るブログ~

2006/03/10(金)23:33

05年夏 第87回選手権大会 駒苫×日本航空 戦

夏 全国選手権大会(101)

  ■第87回全国高校野球選手権大会 10日目 3回戦 第一試合    ◆8月15日  駒苫×日本航空 戦 ◇3回戦◇試合開始 11時12分◇試合終了 13時40分◇観衆 35,000人        計  1  2  3  4  5  6  7  8  9  日本航空 1 0 0 0 0 0 0 0 1 0駒大苫小牧 13 1 5 0 1 1 1 3 1 ×【バッテリー】 (日)●毛塚、長岡、出村谷-板花 (駒)○田中、吉岡-小山 【本塁打】 (駒)辻(日)保坂 ◇投手成績        回数 打者 球数被安三振四死失点自責防御率 田中7(2/3)35129 912 3 1 11.17吉岡1(1/3) 513 1 1 0 0 00.00計  9401421013 3  1 11.00  【戦評】    駒苫が2回、4番本間の二塁打など5安打を集め、打者一巡の猛攻で一挙5点を奪った。  6回は辻が左翼へソロ、7回には岡山、辻、本間の3連続長打で着実に点差を広げた。  先発の田中は球威があり、変化球も鋭く8回途中までに12三振を奪う好投をみせた。  日本航空は8回に代打保坂のソロで1点を返したが、序盤の大量失点が響いた。  ○田中投手(8回途中9安打1失点)  「初回は緊張で足が震えた。スライダーが低めに決まったので良かった」  【試合経過】  <1回表>【日】   駒苫の先発投手は田中。前島を空振り三振、新井を二ゴロ。   2死から福江に、しぶとく左前へ運ばれ二塁打で出塁されたが、   板花を三ゴロに打ち取り上々の立ち上がりをみせた。  <1回裏>【駒】   日本航空の先発投手は毛塚。林の遊ゴロは新井の悪送球を誘い、   続く岡山の左翼への打球を、平林がこぼし二塁打で出塁。無死二、三塁から、   辻の右犠飛で林が返り先制した。本間は一飛、鷲谷は三ゴロに倒れた。  <2回表>【日】   向井、平林を連続三振、藤井を三ゴロと3者凡退に仕留めた。  <2回裏>【駒】  青地は一飛。五十嵐が中前打、田中が左前打、小山が四球で満塁とした場面で、  日本航空は2番手長岡が登板。1死満塁から、林が押し出し四球を選び2-0。  続く岡山が、詰まりながらも左前へ運び2者が返り4点目。  辻が投手強襲安打で続き、なおも満塁から本間の左中間2点二塁打で6点目。  鷲谷は一直、青地は右飛に倒れた。  <3回表>【日】  鈴木を遊ゴロ、長岡を三振、前島を二飛と、この回も3者凡退に抑えた。  <3回裏>【駒】    五十嵐が四球で出塁し、田中の送りバントで二塁へ。  小山の右飛で五十嵐が三塁へ進んだが、続く林は二ゴロに打ち取られた。  <4回表>【日】  新井に左越え二塁打で出塁されたが、福江を遊飛、板花、向井を連続三振。  <4回裏>【駒】  岡山が中越え二塁打で出塁し、辻の送りバントで三塁へ。  1死三塁とし本間の中犠飛で7-0とした。鷲谷が死球、青地は空振り三振。  <5回表>【日】  平林を一邪飛、藤井を空振り三振。  鈴木の左翼への打球が、風の影響で押し戻され鷲谷が捕れず二塁打で出塁され、  続く長岡に死球を与え2死一、二塁とされたが、前島を空振り三振で切り抜けた。  <5回裏>【駒】  五十嵐が左前打で出塁し、田中の送りバントで二塁へ。続く小山は三振に倒れたが、  2死二塁から林の左前適時打で8-0とリードを広げた。岡山は二直に倒れた。  <6回表>【日】  新井に左中間二塁打、福江に右前打、板花に三塁強襲内野安打を許し無死満塁  とされたが、向井を空振り三振、平林の代打竹内を中飛、藤井を空振り三振に  仕留め無失点に抑えた。  <6回裏>【駒】  日本航空は代打竹内が左翼へ入る。辻が左翼へソロを放ち9-0とした。  本間は三ゴロ。鷲谷が四球を選び出塁したが、青地、五十嵐は中飛に打ち取られた。  <7回表>【日】  鈴木を空振り三振、長岡を投ゴロ。  2死から前島に死球、新井に左前打を許し一、二塁とされたが、福江を中飛に抑えた。  <7回裏>【駒】  田中が左前打で出塁した場面で、日本航空は3番手出村谷が登板し、向井が退き  投手の長岡が一塁へ入る。小山の送りバントで田中が二塁へ。  林の一ゴロの間に三塁へ進み2死三塁から、岡山が詰まりながらも中前へ運び  田中が返り10点目。なおも、辻、本間の連続右越え適時三塁打で2点を追加し  12-0とした。鷲谷は二ゴロに終わった。  <8回表>【日】  駒大苫小牧は鷲谷に代わり、右翼に白岩が入る。板花を一ゴロ、出村谷を見逃し三振。  2死から、竹内の代打保坂にセンターバックスクリーンへソロを浴び1点を返された。  藤井に左中間二塁打、続く鈴木に死球を与えた場面で、駒苫は2番手吉岡が登板。  2死一、二塁から、長岡の代打日向を一ゴロに抑えた。  <8回裏>【駒】  日本航空は代打保坂に代わり左翼に川崎が入り、代打日向が一塁へ入る。  青地の代打佐藤が左前打で出塁し、代走に高野を起用。五十嵐の送りバントで青地が  二塁へ進み、1死二塁から吉岡の左前適時打で13点目を奪った。  なおも、小山の送りバントで2死二塁としたが、林は遊飛に倒れた。  <9回表>【日】  駒大苫小牧は代走高野が左翼へ入る。前島の代打青柳を遊飛、新井を三振。  2死から福江に右前打で出塁されたが、板花を右飛に打ち取り試合終了。  駒大苫小牧が13-1で大勝した。    ◆8月15日  日刊  日本航空戦  サンスポ  日本航空戦  苫民  港まちに歓喜    ◆8月15日  スポニチ  猛打爆発で圧勝  駒苫圧巻!13点8強!!    ◆8月15日  朝日  駒大苫小牧 8強  打線点火 強さ存分  連覇へ駒着々    ◆8月16日  日刊  駒苫田中が12Kの快投  「進化する打線」健在

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る