カテゴリ:気に入ったお店
練馬に農園レストランなるものがあるというのを偶然知った。東京に農園レストラン??練馬ならさほど遠くはないし、いってみよう!と、インターネットで検索。聞いたことのあったお店は、実は別のところなのだけれど、偶然見つけた「La毛利」というお店に興味を持った。
小さなお店みたいだし、混んでるみたいだけれど・・と思いつつ、電話をしたところ、カウンターならば入れるとのこと。土曜日だからダメか?と思ったけれど、これはラッキー早速車で向かってみた。 練馬といえば普段行くのは石神井あたりとか、環八沿いくらいなのだけれど、このお店のある大泉周辺は、私が知っている練馬や杉並よりも畑が多く、本当に23区内??という感じ。そんな住宅地のような、農村のようなところの農園の一角に、La毛利は建っていた。 パスタコースとランチコースを注文したのだけれど、それぞれオードブルやメイン、パスタが数種類から選べる。どれもおいしそうで迷ってしまった。 こちらは卵好きの夫が選んだキッシュ。 こちらはサバのスモークとマリネ。サバの産地も違うのだけれど、調理法が違うし、サバの違いはよくわからず・・・どちらもおいしかったけれど、私はマリネのほうが好みだったかな。 こちらはランチコースのメインでオーダーした豚肉のソテー。お肉も程よい歯ごたえでおいしかったし、付け合せの野菜も、特にトマトを焼いたものがおいしかった! こちらは貝(アサリ・・?見た感じからもそうだったと思うんだけど、ちょっと前のことで記憶が怪しい)と小松菜のクリームスパゲティ。意外と貝もいっぱいで、クリーム味なのにしつこさがなく、最後までおいしくいただけた。 そしてお店で焼いているというパン。これがまた味があっておいしい。気に入ったので、ひとつ買って帰ったほど。 このお店は農園の隣に建てることが重要だったようで、公共交通機関で行くのはちょっと不便なところにある。でも、その分お店の中は余裕のあるつくりで、車椅子でも入れるトイレもあり、車椅子やベビーカーで行っても大丈夫な様子。私達がいる間も、乳児を連れた家族が何組か来ていた。子どもが騒ぐことが心配な人は、外の席を利用するのもいいかも。 価格はちょっと高めだけれど、主に国産の材料を使い、すべて手作りの料理ということを考えると妥当かな?ちょっと奮発して、一度ディナーも食べてみたくなった。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[気に入ったお店] カテゴリの最新記事
|
|