【重要なお知らせ】記事を読むミッションの記事数・ポイント数の変更(要再同意)について
閲覧総数 220923
Jul 27, 2022
|
全50件 (50件中 1-10件目) 家庭菜園・果実
テーマ:家庭菜園(52205)
カテゴリ:家庭菜園・果実
暖冬…
今年は収穫が早い ![]() カリフラワーも ![]() 助かります
Last updated
Dec 2, 2015 08:24:01 PM
コメント(0) | コメントを書く
テーマ:家庭菜園(52205)
カテゴリ:家庭菜園・果実
今年は
1つ1つのジャガイモさんが結構大きかった (๑°꒵°๑)・*♡ ![]()
Last updated
Dec 2, 2015 04:00:33 PM
コメント(0) | コメントを書く
Nov 23, 2015
テーマ:家庭菜園(52205)
カテゴリ:家庭菜園・果実
今年は
葉に全く虫が付かず 今日に٩(Ŏ。Ŏ۶ ♡)))♬ 9月中頃慌てて種蒔 11月23日 採りどき、逃したらいけない 迷うなぁ~~~ そろそろかな~~~ ![]() ![]() ちょっと顔出している部分3cmくらいかな
Last updated
Nov 23, 2015 08:15:55 PM
コメント(0) | コメントを書く
テーマ:家庭菜園(52205)
カテゴリ:家庭菜園・果実
耕うん爪の交換
ホームセンターに爪の注文 ¥7,000程でした 送料も ネットで注文すればもう少し安く買えたでしょう。 古いので探しきれなかった…が 注文後に見つけました まっ仕方ない ![]() 正面 ![]() 耕うん機の爪右側 ![]() 耕うん機の爪左側 ![]() 爪にA.Bと印字が 片方それぞれににA.Bと分けて取り付けるのかと(笑) ん…❓ 取説も参考に… 私だけでしょうか(笑) かなり四苦八苦すえ取り付け完了 たぶん、これで 間違いはない かな(.;゚;:д:;゚;.) オイル交換は1年に1回 大事にしないとねっ ![]() ![]()
Last updated
Nov 23, 2015 08:04:26 PM
コメント(0) | コメントを書く
Feb 23, 2014
Feb 10, 2014
カテゴリ:家庭菜園・果実
平田ナーセリー
アスパラの大苗を購入 今年の植え付けで収穫が出来ると! 通常、3年近く掛かるようで ◼︎26年1月26日 植え付け ![]() ◼︎26年2月10日 ![]() ◼︎26年2月20日 ![]() ◼︎26年3月1日 ![]()
Last updated
Mar 1, 2014 02:58:54 PM
コメント(0) | コメントを書く
Jan 11, 2014
テーマ:暮らしを楽しむ(361709)
カテゴリ:家庭菜園・果実
植え付けた時期が遅かったからかなぁ〜?
花付きが悪く、あっという間に寒さで枯れました。慌てて1月6日に収穫しました。 自宅に残った芋を10個程植えたんです。 小さいですが・・・大きいのも|ョ''ω''〃) ![]()
Last updated
Jan 11, 2014 09:45:18 PM
コメント(0) | コメントを書く
Dec 15, 2011
カテゴリ:家庭菜園・果実
23年12月12日 じゃがいも・里芋
3回目のジャガイモの収獲です 秋は初です、それもですが前回よりいいかも
8本、8つの苗から
里芋 お正月のお雑煮助かりますねっ 年々、温暖化・・・12月にも関わらず暖かいですね~ 里芋もやっと掘り上げました
Last updated
Dec 15, 2011 08:59:34 AM
コメント(0) | コメントを書く
Aug 24, 2011
カテゴリ:家庭菜園・果実
7月後半~8月前半と天候のせいか夏野菜の収獲が少なく、あ~ん悲しいなぁと そんなこんな・・・・・8月お盆前頃から~お盆頃はオクラときゅうりがピークで その後収量は落ちてはきましたが ピーク時オクラが毎日30~40本、この頃は20本前後 毎日、せっせと食べています
1回の収獲でこれ 毎日、採ってあげないと直ぐに巨大オクラになってしまいます。 茄子が収量が多くなってきました 野菜が採れないと困る困ると嘆いていますが、採れだすと・・・・ 毎日食べて食べて・・・・フゥ~です。 でも、嬉しいかなぁ
今年はトマトが上手くいかず トマト&バジルのスパゲッティ・ピザを食べることができず残念な2011年夏
Last updated
Aug 24, 2011 12:52:48 PM
コメント(0) | コメントを書く
Aug 8, 2011
カテゴリ:家庭菜園・果実
あら~です。かなりのご無沙汰 この頃のブームがチュニック作り、自分の好むデザインを発見!嵌ってます。
紅あかり
食べた感想 殆どメイクィーンばかり食べていました。紅あかり煮崩れしないじゃがいもかな ん~私は食べなれたメイクィーンがいいかなでした。
2011年8月8日 今年、野菜成長が悪かった。梅雨~天候が悪かったのか 最初に植えた苗は、テントウムシダマシにやられてしまい 2回~3回と苗を買い・・・・ 種も蒔いていたのですが、接木苗を高くても植えてほうが家庭菜園にはと農家の方から聞き、やはり接木は確かに丈夫だし沢山収獲ができると・・・・ 7月は夏野菜の収獲はなく悲しい思いを
8月に入り、夏の日差しに伴うのか解りませんが、元気に成長し漸く食べるように
毎年恒例の空中南瓜現在4個は確実に収獲出来そうです
カラーピーマン
オクラは我家の貴重な夏野菜 心配になり4本苗を購入しましたが30本程は種を直まき 漸く・・・・毎日10本~15本の収獲嬉しい
Last updated
Aug 8, 2011 08:43:46 AM
コメント(0) | コメントを書く 全50件 (50件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|