|
米を炊くようにパンを焼こう!!!
気楽に楽しくお家で焼けるパンばかりを作っています。 普通のおかずと食べたいから<卵、乳製品を使わないパン>に自然となっていきました。 食べれば食べるほど、よけいなものが入らないお家パンって美味しいなぁと思う今日この頃。 お米を炊くように、何となく目分量でサササッとパンの焼ける人が増えたら楽しいな!と思ってパン講座をさせていただいています。 毎月の講座予定は下記に更新します。 お申し込みは各団体へ。 小桃堂の講座のお申し込みは小桃堂 講座お申し込み こちらからどうぞ! こぶたラボの講座に関してはこちらからお申し込み下さいね! お問い合わせはメッセージからどうぞ。 ちなみに、このブログはなかなか更新できていませんので、良かったら本家本元のブログもお読み頂けるとうれしいです! ++12月 亜莉の講座++ 2日 基本の亜莉パン講座@小桃堂 小桃堂講座のお申し込み 9日 楽健寺パン講座@こぶたラボ 19日 年末年始のおもてなしはこれでばっちり!塩豚講座@こぶたラボ こぶたラボ講座のお申し込み
テーマ:パンを焼こう!
カテゴリ:パン講座
今日はパンの基礎徹底マスタークラス3期生の終了発表会でした~。
しかし、このブログ2~3か月放置していた気がいたします・・・。 申し訳ありませぬ。 本家本元のつれづれ日記はほぼ更新できておりますので、ぜひそちらをご登録下さいね!(涙) さてさて、今回から仙川のすてきな隠れ家『森のテラス』を借り切っての開催となりました。なんせ、1期、2期のみんなも楽しみにしているし、4期生が遊びにきますので・・・。大所帯なんです。(笑) 今回から、一人2品まで!と制限を設けたため、みんなお家で保険をかけて何個も仕込んだり・・・で、出来の良い方を提出したり。(笑) 直前で体調を崩して準備していたものとは違う酵母でトライしたりと、毎回ドラマがある最終回です。 まずは全体像を・・・ ![]() ![]() すばらしく美味しそうでしょ~~~~~!!! 本当に美味しかったです!!! それぞれ、最初の目標をクリアして、自分の想像したパンをちゃんと形にできました!!! 毎回、いろんな名言がありますが・・・ 前回はひろえAneさんが言った「パンを作るっていうのは、夢を叶えることなんですね。」という言葉がヒットしましたが、今回は・・・ 題名になっている「パンの奴隷にならなくて良いんだって言うことが判りました!」と言う言葉。 パンづくりって、いろんな方法を知らずに、ただ本に載っているだけの作り方だと 発酵が終わらないからって外出時間を調整したり・・・ 3時間まとまった時間が取れないから作れないなぁなんて思ったり・・・ ただでさえ、忙しい子育て中の母なのに、そんな事やってられっか!!!! って、言いたくなっちゃうんです。 でもでも、今回の皆さんは、本当に創意工夫をしていて ゆっくり発酵の天然酵母をわざと選んで、こねて翌日、翌々日に焼き立てパンを食べたりとか・・・ 買ってきた2キロの小麦粉を、ぜ~~んぶ250gに分けておいて、ささっと捏ねて、何個か冷蔵発酵させて、早く仕上げたいものはパソコンの放射熱(笑)で発酵させたり・・・ 発酵を自由自在に操って、奴隷になるどころか、ちゃんとパン生地をてなづけておりますよ!!! こういうのは、教わっただけじゃなくて、次回の宿題があるから、毎日の中になんとかして組み込んでいかないと!と思って努力した結果身につくんですね~~。 今回も、個性豊かですばらしいメンバーでした!!! ![]() ![]() ![]() ちなみに、今回私が出品したのはリュスティック。 イーターリアのパンを想像しながら作ってみました。 「亜莉さんのパンを食べると、自分はまだまだ入り口だって思うんです」って言っていただいたので、その幻想(笑)を崩さないようにもっと精進いたしますね~。 あと、今日のサイドメニューは・・・ ![]() 先日のおみやげパン講座でお出しした大根とグレープフルーツのサラダをヌックマムドレッシングで。 あと、いくちゃんが勤めるダ○イのメニューから、野菜の瞬間蒸しを作りました。これ、野菜の味がストレートに出て美味しいんです。 あと、ブロッコリーのヒエ粉ポタージュでした。 ***** <<12月の施術予定>> 22日 14時~ 24日 10時~、14時~ 30日 14時~ お申し込みはこちら <<保育付き日程>>12/15日 14時~ お申し込みはこちら ++12月 亜莉の講座++ 2日 基本の亜莉パン講座@小桃堂 小桃堂講座のお申し込み 9日 楽健寺パン講座@こぶたラボ 19日 年末年始のおもてなしはこれでばっちり!塩豚講座@こぶたラボ こぶたラボ講座のお申し込み ***** メルマガで募集いたしました、BMS3回コースのモニター、スペシャルコースのモニター募集は、どちらも今現在お問い合わせ中の方を持ちまして満席となりました。ありがとうございます! |