059375 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

小桃堂ときどき日報

小桃堂ときどき日報

PR

フリーページ

プロフィール

今日子@小桃堂

今日子@小桃堂

お気に入りブログ

12月スタート!Myテ… New! MoonLeoさん

小桃堂 亜莉のつれ… 亜莉さん
更年期やアトピー・… ロータス@ホメオパシーさん
ココロもカラダもぽ… きよっぴ@ゆいま〜るさん
♪ダンスは心と体のハ… レヴェランスさん

コメント新着

 ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
 ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
 今日子@小桃堂@ Re[1]:初めての冬のヘナ(11/29) ゆうきさん キッシュもありますよ!旬…
 ゆうき@ Re:初めての冬のヘナ ありがとうございます☆では伺いますね♪パ…
 今日子@小桃堂@ Re[1]:manaむすびのガトーショコラ!(11/26) ゆうきさん Pan no meに興味を持ってい…
2009年03月02日
XML
カテゴリ:講座@こぶた
2日はこぶたラボ主催で全2回の講座「家族のためのホームケア&アーユル生活入門講座」の1日目でした!

亜莉さんの食べ物系の講座でもときどき出てくるアーユル用語。
「○○はピッタに・・・」「今の季節はカパが悪化するから・・・」とかなんとか。
そもそもアーユルヴェーダってどんなもの?

すごーく詳しくなくても、ちょっと知っているだけで普段の生活に取り入れられるお役立ちな入門講座でした。
初日の今回は、アーユルヴェーダの考える体質のお話。そして、ヘッドマッサージ&フットケア。

先に体質の話と体質ごとの特徴?特性?性格のくせ?は、へぇぇ~~~と思うことがいっぱい。ヴァータ、ピッタ、カパそれぞれの特徴をわかりやすく動物やアニメキャラ(おじゃる丸でしたよ!)、芸能人を使ってゲームっぽく説明していて、思わず笑いがこぼれる座学部分。
プリンが好きなのはカパの特徴みたいですよ、皆さん!!

アーユル1-1

そして、一通りのドーシャ(エネルギー)の説明が終わったら簡単ホームケアでヘッドマッサージ&足湯!
オイルを使ってセルフマッサージ。親子でやっていると子供とマッサージしあえるようになるかも!?
もみもみしてると参加者の皆さんの表情がどんどんゆるんできていました~~~
そして、頭のケアをした後には足も!足湯もして、ほっこほこになったところで待望のお昼ご飯♪

アーユル1-3

今回は産後クラスの方々とも合同でインドランチでした!
大人数でのご飯は美味しいですね~~~

アーユル1-2

*キチュリー(緑豆入りおかゆ)
*大根のカレー
*カリフラワーのサブジ
*長ネギの煮物
*ビーツのスープ

アーユル的には「腹6分目」ですよ~~~~と言いながらも、おかわりしつつお腹いっぱいいただきました☆
個人的にはそれが一番難しいポイントです。食べちゃうよ!

次回は食事の話やもう少し突っ込んだ話が聞けるのかな!?
2週間後です。


**********


参加者のともこ@散歩貴族さんが写真満載でレポートしてくれています!
ありがとうございます!!
芸能人やおじゃる丸がどんな風に使われたか、是非、チェックしてみてくださいね♪






最終更新日  2009年03月03日 23時09分57秒
コメント(2) | コメントを書く
[講座@こぶた] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.