059382 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

小桃堂ときどき日報

小桃堂ときどき日報

PR

フリーページ

プロフィール

今日子@小桃堂

今日子@小桃堂

お気に入りブログ

完了する。 New! MoonLeoさん

小桃堂 亜莉のつれ… 亜莉さん
更年期やアトピー・… ロータス@ホメオパシーさん
ココロもカラダもぽ… きよっぴ@ゆいま〜るさん
♪ダンスは心と体のハ… レヴェランスさん

コメント新着

 ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
 ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
 今日子@小桃堂@ Re[1]:初めての冬のヘナ(11/29) ゆうきさん キッシュもありますよ!旬…
 ゆうき@ Re:初めての冬のヘナ ありがとうございます☆では伺いますね♪パ…
 今日子@小桃堂@ Re[1]:manaむすびのガトーショコラ!(11/26) ゆうきさん Pan no meに興味を持ってい…
2009年08月27日
XML
カテゴリ:講座@こぶた
本日は、こぶたラボ主催の「知っておきたい野菜の話・トークライブ&有機野菜ディナー」にて、
亜莉さんがライチさんとカゲチヨちゃんとともにシェフになって有機野菜ディナーを作りました!!

東峰べじたぶるん」というメンバーのほとんどが新規就農者という無農薬野菜の出荷グループより
三つ豆ファームの山木幸介さんがいらして「循環する農業」というお話を中心に
いろいろと語ってくださいました。


CA391020.JPG CA391022.JPG

お話を聞きつつ、亜莉さんとカゲチヨちゃんはお料理!!

CA391034.JPG

今日は夏な日だったので、旬の有機野菜をたっぷり使った本日のお料理!
とっても美味しかったです~~~~~

CA391027.JPG

カゲチヨちゃんのバゲットで、フレッシュトマトのブルスケッタ。

CA391029.JPG

亜莉さん自家製セミドライトマトとオリーブのハーブドプロバンスマリネ。

CA391033.JPG CA391032.JPG

甘い蒸し野菜に4種のソース。
カゲチヨ梅&亜莉白味噌の梅味噌、オリーブオイルと奄美の塩、
バジルソースにバーニャカウダ(我が母のレシピ、他のものよりシンプル)。

CA391031.JPG

小鉢が3種。
モロヘイヤのお浸し。ベトナム流に冷やさないで!
たまねぎの丸ごと煮。たまねぎが甘~い。
なすの揚げ浸し。シンプルで美味しいおふくろの味。

スープは豚バラと冬瓜の旨味たっぷりスープ。

ご飯の上にはしょうゆ漬けの青じそ。簡単漬物、いい仕事してます。
農家をうならせた「全部食べれる」ゴーヤのスパイス焼き。
生でも食べられる!ピーマンのしらす和え。
子供もパクパク、モロヘイヤのてんぷら。
紫蘇たっぷり、厚揚げの味噌炒め。
ご飯が進む!空芯菜ときのこ炒め。
なすでもう一品、湯でナスの胡麻ソース。

夜の生涯学習館だったので写真が暗くて申し訳ないです。
参加者は皆子連れで小学生から赤ちゃんまで、パクパクもぐもぐと沢山食べていました!!
モロヘイヤのお浸しが食べれなかった幼稚園児もてんぷらは「美味しい!」と。

有機農業に目を向けた時、「安全・安心・美味しい」という個人の視点、
そして「環境を守る」という大きな視点があります。
個人の視点は、感じやすいし考えやすい。しかし、大きな視点はなかなか意識されません。
食料自給率の低い日本。
その中で小さな視点と大きな視点を押さえた有機農業を営んでいる農家の方々を
消費者として支えるのに一番簡単なのは、その農産物を「買う」こと。
価格ではなく、環境と未来と健康を考えたら、
私たちも毎日の食卓の中で一歩踏み出すことが、できます!






最終更新日  2009年08月28日 19時56分20秒
コメント(0) | コメントを書く
[講座@こぶた] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.