♪ワンコとぼちぼち生活♪

2012/10/27(土)07:40

中国語レッスン♪

上海(181)

金曜日、中国語のCDを聞きながらをいじっていたら(文字のサイズを5にした頃ね^^) が鳴った。「○○○の○○です、○○さんですか」(あっ 思い出しちゃった)「今日は忙しいですか」(いえいえ忙しくないです)「忘れていました~。今から行きま~す。すみませ~~~ん」急いでテキスト・ノート・ペンを抱えて(何にも入れず^^)部屋を飛び出し5分後には到着。マンション内の教室にして良かった(*^.^*)エヘッ暇すぎて、忘れちゃうのよね(爆)個人レッスンなのでマイペースで習っています^^老師はよく「賢い」と言ってくれますが、日本語の使い方 間違っています私は、なぜそうなのか?と聞くので^^そう言う時に「賢い」と言われます。たとえば、数字の「2」は普段は「二」erですが、「両」liangを使う場合があります。使い分けが判らないでしょ?数を表す場合は「二」で、量詞の前につく場合は「両」になるそうです。まだ奥があり^^ お金の場合はややこしく、少し複雑です。また、「1」yiも番号などの様に数字を一つ一つ言う場合には、yaoになる。使い方は違っていても「賢い」って言われて悪い気はしませんよねここしばらくを観てません。つけても真っ青なのまた不動産屋のお姉さんに連絡しなくちゃ^^   

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る