アウトドアーズ・コンパス 旧ブログ(~2018年2月)

2016/01/28(木)16:57

【イベントレポート】2016/1/17(日)開催!雪山登山初級「ハジメテユキヤマ・寒風山」

└登山・トレッキング(153)

こんにちは!アウトドアーズ・コンパスの大森です。 先日1/17(日)雪山初心者の方を対象にした雪山登山教室 ハジメテユキヤマ~寒風山~を開催しました! 今回は、地元愛媛県西条市と高知県いの町にまたがる「寒風山」に お客様11人、松本ガイド、スタッフ上野、大森の計14人で行ってきました。 暖冬で心配していた雪もイベント前の寒波でなんとか雪山らしくなった?寒風山。。。 よし!!皆さん、雪山行きますよ~!と雪に期待しながら登山口 へ! 早速、登山の準備を始めます。 松本ガイドより雪山ギアのパッキング方法や使い方等の説明を受け、 再度、自分の持ち物を確認!! さぁ、出発前に集合~♪ 始めはアイゼンなしでゆっくり登ってみましょう!ということで 一歩ずつ慎重に登っていきます。 松本ガイドの「歩幅は小さく!下見んと、前見て!」の声に最初は歩き方が慣れ ない様子でしたが、数分歩くとコツをつかみ、みなさん順調に登ります。 岩陰には氷柱と霜柱♪ 桑瀬峠の手前でしっかりとアイゼンをつけて・・・ 歩くと・・・「だいぶ歩きやすくなった~」や「本格的な雪山登山って感 じ!!」の声☆ 視界がひらけて、開放感のある景色が広がりました♪ 皆さんカラフルで山に映える、映える☆★☆ 山は目立ってなんぼですもんね♪ 通過点の桑瀬峠に到着!!写真を撮ったり、水分補給で小休憩! 再出発後、出会ったこの木!!野生の鹿が皮を剥いだ跡のようです! 風が少し強くなり始めたかなぁ?と肌で感じながらも順調に登り・・・ いくつかのハシゴも難なくクリア☆ 途中でランチタイム♪ 頂上付近まで近づくとガスが出てきました! 頂上到着☆風ビュービュー!!!笑 写真だけ撮ってはよ帰ろー!ということでハイチーズ♪ 足早に下山・・・ 無事にゴール☆お疲れさまでした~☆ ドロドロになった靴とアイゼンを洗いました! 今回の寒風山は思ったより雪が少なかったですが、 実際にアイゼンやピッケルを使っての雪山での歩き方、道具の使い方や冬の天候 の変わり方など身体で体感することができ、とても充実した登山となり ました! 次回は、2016/2/14(日)開催!雪山登山初級「ハジメテユキヤマ・石鎚山」です。 現在、2016/2/20(土)21(日)開催!雪山登山初級「ハジメテユキヤマ・伯耆大山登山&スノーシュー」の参加者募集中です。 初心者大歓迎♪雪山でしか見られない特別な景色を見に行きませんか♪ 詳しい資料もご用意しておりますので、お気軽にお問合せください。 皆様のご参加お待ちしております!!

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る