000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

世界のお菓子

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

プロフィール

世界のお菓子 セレビシア

世界のお菓子 セレビシア

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2025年04月

日記/記事の投稿

2005年02月09日
XML
カテゴリ:グルメ

今日はチーズのお話。

ちょっとストーリー風に。

今からはるか4000年前・・・

アラビアの商人が砂漠を旅しています。

太陽がギラギラ照りつける砂漠・・・

う~ん、のどが渇いたな~。

そこで、羊の胃袋で作った袋につめたヤギの乳を飲むことにしました。

ん?

でてきません。

アレ?

乳のかわりに白いかたまりが・・・

なんじゃコレ?

お腹もへったし、パクッ。

うまい~!

てな具合に発見されたんだそうです。

そして、その人の家族→村人→その地域→国→世界と広まっていきました。

日本には12世紀ごろ伝わったとされますが、当時「醍醐(だいご)」と呼ばれていました。

今でも「醍醐味(だいごみ)」って言葉ありますよね。

直訳すれば、チーズ味だけど・・・

チーズがいかにすばらしい食べ物だったことが分かりますね。

そして、フランスでは、「なにはなくともチーズとぶどう酒」といわれるくらい日常的な食べ物です。

私はそんなチーズで作ったチーズケーキが大好きです!
(なんて、締めだ・・・)

世界のお菓子new
チーズケーキバー項目追加!








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年02月09日 22時25分47秒
コメント(2) | コメントを書く
[グルメ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X