|
カテゴリ:十津川村
この集落は、熊野古道の両側にできた集落、というよりも、人家の庭の真ん中に熊野古道が走っている、という感じです。 住んでる方は、見知らぬ人間が通っても、嫌な顔はされません。 水飲み場も設置されていました。 写真の場所では、尾根道が熊野古道で、両側の山腹が畑になっています。 十津川村の観光ポスターに使われている場所のようです。 写真は、登ってきた道を撮ったものですが、アスファルトで舗装された道を渡って、そのまま、まっすぐ、人家の庭の中に突入しなくてはなりません。 十津川村の作ったガイドブックでは、右に折れるように書いてあるのですが、それを進むと、せっかく200メートルほど登ってきたのに、また、下ってしまいます。 私は、100メートルほど高度を下げて、また、登る羽目に陥りました。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2007年10月24日 11時14分56秒
コメント(0) | コメントを書く
[十津川村] カテゴリの最新記事
|