いっこずつ…

2003/12/27(土)16:48

エンシュア 超!朝寝坊^_^;

2歳1ヶ月半、とうとうミルクからエンシュアに変えた。早くからエンシュアの話しは出ていた。でも仕方が無い事だけど、どの先生もそれぞれの専門分野の事のみで怜苗の全部を考えてくれてはなかったから、「なんだったらエンシュァとかも有るけどね~」って感じで「変えてみましょう。」とは言われなかったので変えなかった。怜苗は体重も増えないけど、身長も伸びない…。身長がなかなか伸びないので、体重が少なくても見た目はぽっちゃりぎみ。だから、エンシュアに変えて体重が増えても、身長が伸びなければオデブちゃんになってしまう。という事を言ってみると、「たしかに、そうですね~。」で終わってしまっていた…。怜苗は小さく生まれたけど、未熟児ちゃんでもないし、染色体の事も生後すぐに検査した時にはわからず、異常なしになってたしで、全身をトータルで診てもらえる事が無かった。それでも、始めの心臓の主治医の先生は毎回しっかり色々診てくれてた。発達の事、ミルクの事、お肌の事などもしっかり診てくれてた。が、その先生が転勤になり、主治医が変わった。次の主治医は心臓でトップの先生で患者さんもたくさん持っている。から、しかたが無いのだろうが、心臓の事しか診てくれない…。もちろん心臓以外の事も話せば聞いてくれるが、一般的な話しでというか、先生の知識で答える。怜苗を診て、「怜苗ちゃんだったらこうだね、こうしたらいいね。」という答えではない。今は療育センターの小児科の先生に色々相談出来る。母子通園の教室の先生や看護婦さん理学療法士さん、たくさん相談出来る人がいる。怜苗は鼻チューブちゃんだったし、当然エンシュア愛用だと思われる。「使った事無い」と言うと、「なかなか体重も増えないし、使ってみても…」って言われる事が多かった。まぁ、ミルク代も浮くし、栄養的に安心だし、と思ってとうとう変えた…。まだ、迷いは有るけど…。(11月13日日記 大きくなる事、素直に喜べない…)http://plaza.rakuten.co.jp/konakare/diaryold/20031113/ 今日朝起きてびっくりした。12時30分!!!!????昼過ぎてるよ~~~~(>_<)。パパは朝起こさず仕事に行ってくれてた。果歩もまだ寝てた…。怜苗はひとりで起きてた様だ…。私が目を覚まして怜苗の方を見たらニコ~~~って嬉しそうだった。テレビも付いてなく、カーテンも開いてなくて薄暗くて、顔半分布団に潜った状態で、いつから起きていたのか…(T_T)、何を思っていたのか…(T_T)。何時間もその状態でひとりで起きていたのかと思うと切なくなる(>_<)。ごめんね、お寝坊ママで。はぁ~時間がもったいない。やらなきゃいけない事がたくさんあるのに~(>_<)!私の朝はどこ行った~~~~。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る