3395728 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

愛犬こなつのバリュー投資日記

愛犬こなつのバリュー投資日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

konatsu6483

konatsu6483

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

2021~24PF概況393位… New! みきまるファンドさん

ブリッジインターナ… New! 征野三朗さん

メモ2 New! 4畳半2間さん

死に物狂い New! slowlysheepさん

今年は凄く素直な値… MEANINGさん

今のお金 fuzzo728さん

近況 レフティドラゴンさん

【3月運用成績】+7… かぶ1000さん

2024 1Q終了 bluebonnet7385さん

2024年3月の運用結果 snoozer8888さん

コメント新着

WarCow@ Re[2]:大納会2023(12/30) konatsu6483さんへ ブログはつぶやきでは…
konatsu6483@ Re[1]:大納会2023(12/30) WarCow2さんへ コメント有難うございます…
WarCow2@ Re:大納会2023(12/30) わたくしこの5年ほど投資に時間を割いて…
konatsu6483@ Re[1]:皆様お久しぶりですワン♪損だしクロス(12/24) MEANINGさんへ    富士山噴火とか南海…
MEANING@ Re:皆様お久しぶりですワン♪損だしクロス(12/24) 犬さんお久しぶりです。 天国はどんな感じ…

サイド自由欄

設定されていません。
2006.09.23
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

沖縄でレスキュー隊の人が酒気帯び運転で捕まりましたワン。休暇で沖縄へ来ていたようで、朝缶ビールと缶チューハイを飲み、午前10時にレンタカーを運転したそうですワン。


 アルコール検出は0.15ミリ(0.15以上が酒気帯び)


 基準ギリギリでアウト!昔の基準なら余裕でセーフなんですが、なんだか可哀想ですねえ~。それこそ運転前に水を一杯飲んでいればセーフだったのではないでしょうか?
レスキュー隊員ですから、体は屈強でしょうから、アメリカ基準適応ってわけにはいかないですよね・・・。

 まあ酒気帯びは危険ですから、飲んだら乗らないって事ですワン。


それから東京都の国旗&国家斉唱の義務化通達に違憲判決がでましたワン。国歌を歌わない教師にペナルティーを課してはいけないとのこと。

 

 

 

 

 

 

DSCF3537.jpg 

ああ、情けない・・・。 
 

 

 

 

 

 

 

 

こなつは小泉首相が言った


 これは法律以前の問題。国歌を歌い国旗に敬意を払うのは当然。


 を支持しますワン。


 ついでにもう一つ話題。

 先日TV朝日で総裁3候補と田原総一郎が討論していたのですが、TV朝日の看板キャスターの田原総一郎が「大東亜戦争は防衛戦争だった」と認めていたのを聞いて、ひっくり返りましたワン。あの田原さんがねえ・・・。太平洋戦争って言わなかったのも驚いた

 田原さんの主張は、日中戦争こそ侵略戦争だってことですワン。この事に関してのコメントはしませんが、それなら大東亜戦争は防衛戦争で避けることは出来なかったことをもう少し報道してもらえないものでしょうか?

 

*個人的な見解を書かせて頂きました。討論はいたしません。

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.09.23 11:22:32
コメント(24) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


国家・国旗にたいして、すこし意見   懸命なる投資家 さん
はじめまして。バリュー投資に関する記事についていつも興味を持ってみています。

ただ、今日の国家と国旗に関することについて少し違った意見をもっています。(これも個人的見解であり、これ以上の討論をするつもりはありません。)
判決は「国家、国旗は自然のうちに定着させるべきであって、強制するものではない」という考えであります。すなわち、「国家、国旗を尊重してはならない」とは言っていないが、だからといって「国家、国旗を必ず尊重しなければならない」ということにもならないことだと思っています。
また、小泉首相の意見の、「国歌を歌い国旗に敬意を払うのは当然」なのは「なぜ当然なのか」なのか説明してほしいなと思います。
気分を害されるかもしれません(もしそうならばごめんなさい。)が、このような考えをしている人もいる。(僕はアンチ石原なので)ということと、「当然」「当たり前」という言葉には気をつけてほしいということのために少し意見させていただきました。 (2006.09.23 17:48:09)

Re:国家・国旗にたいして、すこし意見(09/23)   konatsu6483 さん
懸命なる投資家さん

反対意見、大いに結構ですワン♪
皆が同じ意見こそ気持ち悪いですよね。 (2006.09.23 19:16:31)

思うに   やれやれ さん
あまり歴史とか経済とか詳しくないのですが、私の知っている範囲内での感想ですが。
私もやれやれという意見です。
確かに強制するものではないと思いますが、強制しなくても自分の属している国に
敬意というか誇りを持ってほしいと思います。
しょ~もない国だな~と思うのなら出て行けばいいわけだし。

正直なところ私は日本好きですが、どこらへんかといいますと
不景気だ不景気だといいながら他の外国からみればいったいどこが不景気なんだというところや
失業率も少ないし。
確かに今日本の会社は傾いて立ち直ろうとしているところですが、私としては外国のいいところは
見習うけど日本独自な考えで立て直してほしいと思っております。
馬鹿みたいに実力主義とか成果主義とかまんま取り入れないで。
というか実力主義って業務の実力とは限らないですよね。
場合によっては、業務も含めた逮捕されない限り可能な手段すべてでの実力主義だったりしますよね。
裏工作の実力とか。
なんか外資の方が日本の会社よりも超ゴマすり大国のような気がしますし。
だって気に食わないと簡単に首に出来ますからね。
外資の考えは凄いとか外国は優秀だというイメージがあるかも知れませんが、その優秀だと
思って考え方を取り入れようとしている外国って日本より失業率高いですし。
極端な言い方では、なんで日本よりダメな国の思想を使って解決しようとするのと思ってしまいます。
(2006.09.23 21:39:21)

思うに   やれやれ さん
東南アジアとかも日本に見せる極局所的な部分は、観光地とかも含めて、綺麗ないいイメージがありますが、ちょっと外れると完全にやばい地帯になりますしね。
外国人とかは、日本はどこいっても綺麗で食や住生活に地方と都市部でほとんど差がないが驚きだといってますし。

なんか移民受け入れとか話題になっていますけど、外国人がたくさん入ってきたら、衛生状況や治安や住環境、悪くなることはあっても、いい方向になるとは思えません。

というか今の日本の差別のない状態で、日本人と外国人が好きなように入り乱れて住むようになったら危ないと思います。
なんかボーダレスや国際化、素晴らしいというイメージを流そうとしている動きもあるように見えますが、その国際化のアメリカですが、黒人街や中国人街とかありますように、本当の意味で国際化、ボーダレス化ではなく差別的だと思います。
言うなれば、国家の中に国境があるようなものではないかと。
たぶん移民受け入れは、派遣や請負を外国に飛ばして、その代わりとして安い賃金で外国人を働かせたいといったところじゃないですかね~。

一億皆総中流、みんなで分け合おうなんて、全員の幸せをという発想をするのは日本だけだと思いますし。
ま、それも変な個人主義で崩れてきていますが。
日本にいることで享受している恵みをもっと意識すべきだと思います。
(2006.09.23 21:42:36)

思うに   やれやれ さん
日本の外国化?というのは一種の思想攻撃のようなものではないかと思います。
相手国を崩壊させ、取り入れるのは何も火力だけではないよと。

ゴールとかいう本も、実は日本に輸出するの国策で禁止されていて時期を見て輸入されたみたいですし。
そういう意図があってもおかしくないかと思います。
結構、ある考え方が意識化されるようになったりしますけど、その出所って、よく考えてみると外国だったりしますし。 (2006.09.23 21:56:27)

Re[1]:国家・国旗にたいして、すこし意見(09/23)   2次コン さん
konatsu6483さん
>懸命なる投資家さん

>反対意見、大いに結構ですワン♪
>皆が同じ意見こそ気持ち悪いですよね。
-----
 こなつさん、先日は失礼しました。私も、こなつさんのこの意見に賛成です。ただ、国家が一個人の自由意志に関する事を、法律で義務化する動きそのもには、いやな感じを受けます。愛国心よりも、「自由には義務と責任が伴うことを教育する」方がよいと個人的に考えています。 (2006.09.23 22:20:05)

日中戦争を考えるにおいては   ハム太郎2897 さん
日清戦争、三国干渉、義和団の乱あたりからの流れを理解しておく必要があると思います。
中国共産党は、意図的に日本軍とは交戦せず、国民党と日本軍を戦わせ、消耗されることによって「漁夫の利」を得たことも同様です。

1945年から以後の日中の歩みを考慮せずに、戦時中のことばかりを考えてしまうと「思考停止」になりがちなので注意したいところです。
(2006.09.23 22:25:07)

Re:時事ネタ(09/23)   K_husky さん
んー、国旗国歌に敬意を払わないと非国民なんですかねぇ?
まず最初に尊敬されるような国づくりがまずあるべきではないですか?
そして、今の日本は心から誇りを持てるすばらしい国でしょうか?

もちろん良い点悪い点それぞれあるでしょうが、
トータル的な評価ではちょっと恥ずかしい国な
気がするのはわたしだけですか?

(2006.09.23 22:56:21)

引用させて頂きました   akipop さん
こなつさんのブログを見て、私も私見を書かせて貰いました。

こういう話題はみんな大好きなのかコメントが多いですね(笑) (2006.09.23 23:02:41)

Re:時事ネタ(09/23)   おしお さん
こなつさん、こんばんは。

ぼくが、この手の話で一番気になるのは、公務員の教育者がこんなこと言っているということです。

どのような意見を個人的に持っていようが、結構ですが、税金から給料を貰っておきながら若者に自分の国がいかなにおかしい国かを語るなんて、理解しがたいですよね。

そもそもそんな人が公務員になれること自体が、よい国である証明でもあるのかもしれませんよね。

(2006.09.24 00:46:54)

質問です。   通りすがり さん
「国歌を歌い国旗に敬意を払うのは当然」なのは何故?

国旗国歌に敬意を払わないと非国民?

国歌を歌わないと罰せられるのは何故?

国歌を歌うという行為の意味は? (2006.09.24 06:38:01)

Re:思うに(09/23)   konatsu6483 さん
やれやれさん

大作を有り難う御座います。概ね同意見です。
今日本はアメリカになろうとしてますが、日本古来の価値感を壊してまで真似するのも同化と思います。
 武士道精神や礼節って大事だと思うんですけどね。 (2006.09.24 08:17:06)

Re[2]:国家・国旗にたいして、すこし意見(09/23)   konatsu6483 さん
2次コンさん

ひとつだけ書かせていただくと、個人の自由を保障しているのは国家なんですよね。国家がなければ自由も人権ないんです。国家を非難する自由すらあたえてくれる国家に敬意を払えない人がいるのは驚きです。論議以前の問題なので、あえて論議致しません。 (2006.09.24 10:15:56)

Re:日中戦争を考えるにおいては(09/23)   konatsu6483 さん
ハム太郎2897さん

 共産党が漁夫の利を得たのは知りませんでした。
メモメモ。 (2006.09.24 10:17:50)

Re[1]:時事ネタ(09/23)   konatsu6483 さん
K_huskyさん

 政治家は無能な人が多いですね。
アメリカ追従だけっていうのは恥ずかしいです。 (2006.09.24 10:20:06)

Re:引用させて頂きました(09/23)   konatsu6483 さん
akipopさん

 後ほどおじゃまいたします。 (2006.09.24 10:20:49)

Re[1]:時事ネタ(09/23)   konatsu6483 さん
おしおさん

 拍手!強く同意します。 (2006.09.24 10:21:43)

Re:質問です。(09/23)   konatsu6483 さん
通りすがりさん

 すみません、今回は意見だけと言うことにさせて頂きます。でも皆さんに考えてもらいたい質問ですね (2006.09.24 10:23:15)

思うに    nyan さん
個人的に思ったのは
愛国心と個人の自由意志でどっちがその人の思想を重んじるかによって
強制すべきである、強制すべきでない
と言っている感じがします
めちゃくちゃ適当ですが (2006.09.24 12:46:39)

Re:思うに(09/23)   konatsu6483 さん
 愛国心を強制しようとは思いませんが、国民としての義務が有ることは、忘れないで欲しいですね。

 最終的に言論の自由や権利や人権を保障しているのは国家であるのだから、普通の神経なら敬意を払いますよね。 (2006.09.24 14:48:50)

Re[1]:思うに(09/23)   通りすがり さん
> 愛国心を強制しようとは思いませんが、国民としての義務が有ることは、忘れないで欲しいですね。

だから、国旗や国家斉唱は義務ではないし義務化してはいけないというのが今回の判決なんだけど。

それから、大東亜戦争は防衛戦争ではないし避けることができない戦争でもない。むしろ、ちょっと前の小泉ブームのように、誤った戦争指導者にマスコミ、大衆がマンマと乗ってしまったのが真相だろう。今も昔も大衆は愚かだが、ネットで盛んなクソウヨキャンペーンに乗っかるのはいただけないな。

(2006.09.24 18:15:42)

Re[2]:思うに(09/23)   タロ さん
通りすがりさん
>今も昔も大衆は愚かだが、ネットで盛んなクソウヨキャンペーンに乗っかるのはいただけないな。

そういう風に「自分だけは賢い」と上から見ている姿が
ネットで盛んなクソウヨ達から反感を買っているのではないでしょうかね。
まあ皮肉は置いておいて。。。

今の日本は何を言おうとも、どういう運動をしようとも自由です。
この教師が、私立学校の教師であったり、休日に国旗国歌強制反対運動をしていたとしたら
問題は起きなかったと思います。

問題は「公務員であり、生徒が見ている教師である事」です。
自分の考えを持っていない子どもが、先生から受ける影響は大きいのです。
先生が示す行動は、生徒にとっては、ある種の教育です。
つまり生徒にとっては、国歌を歌わないという姿勢が正しい姿に映ってしまうのです。
思想信条の自由を叫びながら自分の思想を「さりげなく」生徒達に押し付けている姿。凄く滑稽ですね。

国が定めた規則が嫌なら、教師という職を止めればよいのです。
最低限の職務すら放棄して何が思想信条の自由なんでしょう。
校則を守らないのは思想信条の自由だって生徒に言われたら、この教師達は何て答えるのでしょうかね。

まあ、この裁判は高裁、最高裁まで争われるでしょう。
どういう結果になるのか楽しみです。 (2006.09.25 20:12:02)

Re[3]:思うに(09/23)   通りすがり さん
>国が定めた規則が嫌なら

だから、そういう規則そのものが違憲なんだけど、わからないのかなぁ。
ちなみにオレ自身は、君が代斉唱に抵抗もないし、日の丸を国旗だと思ってもいるよ。
だけど、君が代や日の丸が戦前のあの愚かな体制のシンボルだったことも事実なんだ。ドイツではハーケンクロイツもナチス賛美もタブーだけどな。その辺の議論が戦後の日本では十分に行われずにきてしまった。そういういきさつを考えれば、君が代や日の丸を強制しようとすれば、反対する人が居て当然だし、今回の判決もその辺の事情もふまえての判断だろう。事はクソウヨ厨房が考えるほど単純じゃないんだよな。



ネットで盛んなクソウヨ達から反感を買っているのではないでしょうかね。
>まあ皮肉は置いておいて。。。

>今の日本は何を言おうとも、どういう運動をしようとも自由です。
>この教師が、私立学校の教師であったり、休日に国旗国歌強制反対運動をしていたとしたら
>問題は起きなかったと思います。

>問題は「公務員であり、生徒が見ている教師である事」です。
>自分の考えを持っていない子どもが、先生から受ける影響は大きいのです。
>先生が示す行動は、生徒にとっては、ある種の教育です。
>つまり生徒にとっては、国歌を歌わないという姿勢が正しい姿に映ってしまうのです。
>思想信条の自由を叫びながら自分の思想を「さりげなく」生徒達に押し付けている姿。凄く滑稽ですね。

>国が定めた規則が嫌なら、教師という職を止めればよいのです。
>最低限の職務すら放棄して何が思想信条の自由なんでしょう。
>校則を守らないのは思想信条の自由だって生徒に言われたら、この教師達は何て答えるのでしょうかね。

>まあ、この裁判は高裁、最高裁まで争われるでしょう。
>どういう結果になるのか楽しみです。
-----
(2006.09.25 21:56:12)

Re[4]:思うに(09/23)   タロ さん
通りすがりさん
>>国が定めた規則が嫌なら

>だから、そういう規則そのものが違憲なんだけど、わからないのかなぁ。
>ちなみにオレ自身は、君が代斉唱に抵抗もないし、日の丸を国旗だと思ってもいるよ。
>だけど、君が代や日の丸が戦前のあの愚かな体制のシンボルだったことも事実なんだ。ドイツではハーケンクロイツもナチス賛美もタブーだけどな。その辺の議論が戦後の日本では十分に行われずにきてしまった。そういういきさつを考えれば、君が代や日の丸を強制しようとすれば、反対する人が居て当然だし、今回の判決もその辺の事情もふまえての判断だろう。事はクソウヨ厨房が考えるほど単純じゃないんだよな。


あなたがナチと当時の日本を同列に扱っている以上、もう議論をするつもりはありません。
ただ、君が代、日の丸に反対している人がいるのは当然というのは同意します。

今回の問題は公立の教師だという点です。
そもそも規則にしないといけないという時点でどこかおかしいんですよね。
おかしな行動を取る教師がいるから、規則にしたんでしょうから。

私的には、いつかくる憲法改正時に国旗国歌も憲法に明文化すべきだと思います。
国民投票で信を問えば、こんな問題も起きないでしょう。 (2006.09.26 00:44:00)


© Rakuten Group, Inc.