101335 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

♪ sea side melody ♪

♪ sea side melody ♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

るるぼうず

るるぼうず

Calendar

Category

Favorite Blog

奈良キャプテンと共… New! 朱雀♪さん

夏が来る前に New! みさよ♪さん

佐藤竹善のオフィシ… さとうくんですよさん
陽だまりの下(もと… のほほんグルミットさん
徒然に更新。。。 〜花散里〜さん

Comments

るるぼうず@ Re[1]:どうにか通過(10/08) みさよさん 金沢も大きな被害がなくて…
るるぼうず@ Re[1]:台風接近中。。。(10/07) みさよさん 2階はホント、モロに揺れ…
るるぼうず@ Re[1]:野菜のピザの日記☆(10/01) ムックさん はい!ズラかりました~~(…
るるぼうず@ Re[1]:野菜のピザの日記☆(10/01) みさよさん 棚卸、みさよさんもお疲れ…
るるぼうず@ Re:間違えたわ(汗)(10/01) シェイラさん >まだ三ヶ月あるね。(…

Headline News

2011.05.21
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
母が通っているデイの家族向けだよりに、4月にお花見に行った時の写真が載ってました。私がよく行く図書館の近くで、佐保川の両サイドに見事な桜並木が続いてます。

左からMさん(50代女子スタッフ。いちばん古株(笑)いつもよくしてくださっている)母、Tくん(21歳京都出身男子スタッフ。若くてすごく礼儀正しいしっかりした子)

お二人に両方から支えてもらって立ってます。
デイではこうして桜や紅葉の季節などに利用者さんを車に乗せてお出かけさせてくださいます(^-^)


被災地では、デイや特養がが津波で流されてしまったり、ケアマネさんが被災してしまったり、介護保険が切れるのに認定も受けられなかったりで、きちんとした介護が受けられずADL(日常生活を送る上での基本動作のレベル)が下がってしまい、震災前は一人で歩けていた方が寝たきりになったりというニュースを聞きます。


今の母にとっては週3回のデイがあたりまえの生活になってるから、これを維持してADLを下げないようにすることがいかに大事かということをあらためて実感しています。


被災地にいらっしゃる多くの高齢者の方々、そしてご家族の方々に一日も早く平安な日々が戻ることを願わずにはいられません。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.05.21 02:30:09



© Rakuten Group, Inc.